【6月5日】講演会「人材多様化時代の経営戦略」の参加者を募集しています
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和7年ぎふIT・ものづくり協議会総会記念講演会
「人材多様化時代の経営戦略 -健康投資が企業を強くする!-」
社会保険労務士として活躍中の 高野 美代恵 氏が講演します。
参加者募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
ぎふIT・ものづくり協議会の総会を記念して、講演会を開催します。
本年は、社会保険労務士の 高野 美代恵 氏より、
「人材多様化時代の経営戦略 - 健康投資が企業を強くする!-」について、
ご講演をいただきます。
会員の皆様をはじめ、多くの皆様の参加をお待ちしております。
【日 時】令和7年6月5日(木) 16時~17時
【会 場】ホテル グランヴェール岐山 3階 鳳凰の間 (岐阜市柳ヶ瀬通6丁目14番地)
【タイトル】「人材多様化時代の経営戦略 -健康投資が企業を強くする!-」
【概 要】 ・・・ 広報用資料
企業の成長において、人的資源の活用はますます重要なテーマとなっています。今回は、
健康投資とダイバーシティ経営を軸に、従業員エンゲージメントの向上を図る実践的な
アプローチについて、お話しします。
従業員の健康管理が生産性や組織の活性化にどのような影響を与えるのか、多様な人材
が活躍できる環境をどのように構築するかを、具体的な成功事例を交えながら紹介。経
営者や人事担当者がすぐに実践できる施策など、自社の発展につなげるためのヒントを
提供します。
【講 師】高野 美代恵 (たかの みよえ) 氏
オフィス ME 社会保険労務士事務所 代表
一般社団法人日本ワーク&ライフエンゲイジメント協会 代表理事
健康投資推進協議会 理事
【プロフィール】
社会保険労務士として27年の経験を持ち、企業の人事・労務管理やダイバーシティ経営
(健康経営・女性活躍推進など)を支援。独自の5ステッププロセスを活用し、「多様
性と健康を基盤に持続可能な企業成長を支援する」ことをミッションに活動している。
また、HRアウトソーシングサービスを通じて、企業の外部HR部門として採用・労務管
理・社員教育を支援。メンタルヘルスやハラスメント対策にも取り組み、安心して働け
る職場環境づくりに貢献している。
健康経営の分野では、健康投資推進協議会理事として企業の健康投資を推進し、生産性
向上に向けた戦略を提案。多様な人材が活躍できる環境整備を支援している。
社会保険労務士、公認心理師、キャリアコンサルタント、健康経営エキスパートアドバ
イザの資格を保有
【参加費】無料
【申込み】下記のお申込みフォームよりお申し込みください。
なお、会員様には、別途、開催通知の中で参加者を募っています。どちらか一方のお申込みで結構です。
【締 切】令和7年5月30日(金)
【交流会】17時15分~18時30分 5階 孔雀の間で、開催を予定しています。
来賓・会員の方は無料、それら以外の方はお一人3,000円のご負担をお願いします。
【お問い合せ】ぎふIT・ものづくり協議会事務局 (公財)ソフトピアジャパン内
担当:坂井田
TEL:0584-77-1188
E-mail:info@gifu-itmonodukuri.jp
URL:https://www.gifu-itmonodukuri.jp/