第193号(2005年8月5日発行)
第193号(2005年8月5日発行)
*********************************************************************
スイートバレー推進協議会が提供する無料の電子情報誌
ニューズレター 第193号
2005年8月5日(金)発行
<今号の配信数 1204件>
*********************************************************************
=========================◆ニューズレター 目次◆=====================
○ソフトピアジャパンからのお知らせ(4件)
・経営者のためのITセミナー
「企業経営を支援するITの活用」開催のご案内
・第2回 先端情報技術紹介セミナー開催のご案内
・ソフトピアジャパンインキュベートルーム入居者募集のお知らせ
・全国マルチメディア専門研修センターからのお知らせ
○その他のお知らせ(2件)
・個人情報保護に関する講演会のご案内
・ワークショップ24
ソピア・キャビン『3周年記念キャンペーン』のご案内
*********************************************************************
1.ソフトピアジャパンからのお知らせ (4件)
*********************************************************************
●○●経営者のためのITセミナー
「企業経営を支援するITの活用」開催のご案内●○●
進展するグローバル競争下で生き残りをはかるために、IT活用による経営
革新の重要性が益々高まっております。この度、財団法人ソフトピアジャパン
では、新しいビジネスモデルを作り上げたIT活用事例と、そのポイントをご
紹介するセミナーを開催させて頂くことになりました。
経営革新をお考えの皆様のご参加をお待ちしております。
【日 時】平成17年8月24日(水)13:30?16:20
【場 所】未来会館 大会議室(岐阜市学園町3?42)
【主 催】経済産業省、独立行政法人情報処理推進機構、
(財)ソフトピアジャパン
【講演1】ブロードバンド&ユビキタス活用による企業競争力の強化
講 師:細谷 豊造氏(IT経営応援隊幹事、NEC事業本部長)
【講演2】ITを活用した勝ち組経営
?ホテル・旅館業を中心としたCRMの成功事例?
講 師:(株)十六銀行、十六コンピュータサービス(株)
【講演3】企業・団体における情報セキユリティ(個人情報保護法)のススメ
講 師:加藤 幹夫氏(独立行政法人情報処理推進機構研究員)
【対 象】岐阜県内を主な活動地域とする経営者
ITの活用に関心のある方
【後 援】岐阜県、岐阜市、中小企業金融公庫岐阜支店、
国民生活金融公庫岐阜支店、
(財)岐阜県産業経済振興センター、岐阜県中小企業団体中央会、
岐阜県商工会議所連合会、岐阜県商工会連合会、(株)十六銀行、
十六コンピュータサービス(株)
+++●++++++●++++++●++++++●+++
【申し込み&問い合わせ】
(財)ソフトピアジャパン内 中部IT経営応援隊ぎふ事務局
TEL:0584?77?1257 FAX:0584?77?1107
E-mail:itad@softopia.or.jp URL:http://www.ouentai.org
———————————————————————
◆◇◆第2回 先端情報技術紹介セミナー開催のご案内◆◇◆
今年度のソフトピアジャパン 先端情報技術紹介セミナーでは、「セキュリ
ティ技術」を通年テーマとして実施します。
第2回は「サーバのセキュリティを高める ?SELinuxでのWebサーバ構築?」
を開催します。情報システムのセキュリティを高めるために、システムの中核
になるオペレーティングシステムの安全性が注目されています。今回はLinux
をベースにセキュリティ機能を搭載したSELinux(Security Enhanced Linux)を
ご紹介し、Webサーバを構築するまでに陥りやすい注意事項などもあわせて説
明いただく予定です。
多くの方のご参加をお待ちしております。
【開催日】平成17年9月2日(金) 14:00?16:00
【会 場】ソフトピアジャパンセンタービル10階 中会議室1
【講 師】日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社
技術開発本部研究部 才所 秀明(さいしょ ひであき)氏
・1998年日立ソフトウェアエンジニアリング(株)入社
・2004年からSELinux関連研究に従事
・セキュアOS「SELinux」の普及推進を目指し、講演、雑誌執筆、
WGなどで活動中
・日本オープンソース推進機構 SELinuxに関する専門委員会
メンバー
Linuxコンソーシアム理事兼セキュリティ部会リーダー
【内 容】SELinuxのセキュリティ機能概説
SELinuxによるWebサーバ構築
SELinuxの動向
【対象者】コンピュータ技術者、ネットワーク技術者
【定 員】50名(先着申込み順ですのでお早めにお申込ください。)
【受講料】無料
【申込み】下記URL、E-mailまたはFAXにて8月31日(水)までに
「お名前」「所属」「E-mail」をご連絡ください。
URL: http://www.softopia.or.jp/research/sentan/
e-mail: sentan-sec@softopia.or.jp FAX: 0584-77-1107
×××◆××××××◆××××××◆××××××◆×××
【主 催】財団法人ソフトピアジャパン IT研究センター
TEL: 0584-77-1188 FAX: 0584-77-1107
———————————————————————
■□■ソフトピアジャパンインキュベートルーム入居者募集のお知らせ■□■
情報系ベンチャー企業(起業家)の入居をお待ちしています。
詳細情報はこちら─→
http://venture.softopia.or.jp/tenant/
ソフトピアジャパンでは、ITベンチャーを様々な角度からサポートする拠
点「国際インキュベートセンター」をドリーム・コア内に設置しています。
開放的で斬新な建物の同センターには、100室のインキュベートルームと企
業活動をフォローする様々な付帯施設を完備し、国内外を問わず、IT分野で
起業家としての成功を目指すスタートアップ段階のベンチャーをお待ちしてい
ます。
【使用料】 1年目: 月525円/m2 22平米の場合11,550円/室
2?3年目:月1,050円/m2 22平米の場合23,100円/室
共益費:入居者の全額負担 月693円/m2(H17年度)
※インキュベートルームとは、創業間もない企業(起業家)向けオフィスの事
です。
○入居に際しましては、入居審査会にて審査を受ける事が必要です。
詳細情報はこちら─→
http://venture.softopia.or.jp/tenant/
===■======■======■======■===
【問い合わせ先】財団法人ソフトピアジャパン
ビジネスサポートセンター 経営支援チーム
〒503-8569 岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地の7
Tel:0584-77-1177 Fax:0584-77-1107
http://venture.softopia.or.jp/ sogyo@softopia.or.jp
———————————————————————
▽▲▼△全国マルチメディア専門研修センターからのお知らせ▽▲▼△
メールアドレス training@inits.jp
ホームページ http://www.inits.jp/kensyu/
///Linuxサーバー構築 ?各種サーバー構築法?///
【開催日】平成17年9月27日(火)?29日(木)
各日とも 午前10時?午後4時45分[3日間]
【学習目標】システム構築のためのオープンソース・アプリケーションが容易
に入手できる環境下において、イントラネット及び各種インターネ
ットサーバーの構築技法を学習し、管理者に必須となるサーバーの
運用方法やセキュリティ対策などの管理知識も習得します。
【受講料】34,000円(税込) 【申込締切日】平成17年9月12日(月)
///提案型SEのための顧客ニーズの把握と企画・プレゼンテーション///
【開催日】平成17年10月3日(月)?4日(火)
各日とも 午前10時?午後4時45分[2日間]
【学習目標】大口システムの受注を得るためには、効果の高いシステムの提案
を行うことが重要です。そのためには顧客ニーズは何であるか、ど
のように企画書をつくればいいか、その後どのようにプレゼンテー
ションをすればいいかが最大の課題になります。
ニーズを聞き出すテクニックを使い、自社のノウハウ・外部情報
を上手く利用して、顧客満足を高める企画書を作成し、それを効果
的に提案することが受注につながります。
本講座では、「顧客の受注を確保するためのテクニック」を総合
的かつ効果的に実施します。
【受講料】30,000円(税込) 【申込締切日】平成17年9月16日(金)
申込用紙 http://www.inits.jp/kensyu/mousikomi.pdf
÷÷÷▼÷÷÷÷÷÷▼÷÷÷÷÷÷▼÷÷÷÷÷÷▼÷÷÷
【お問い合せ】全国マルチメディア専門研修センター
〒503-0807 大垣市今宿6?52?16
ソフトピアジャパン・ドリームコア1F
TEL:0584-77-1113 FAX:0584-77-1134
*********************************************************************
2.その他のお知らせ (2件)
*********************************************************************
★☆★個人情報保護に関する講演会のご案内★☆★
?経済産業省?
このたび、経済産業省では、個人情報保護に係る施策及びガイドライン、企
業の取組みについて、全国9か所で講演会を開催することに致しました。
名古屋では17年9月6日(火)今池ガスビルにて、Q&A形式を盛り込ん
だセミナーを開催いたします。
個人情報保護に取り組んでおられる事業者の皆様方多数のご参加をお待ち申
し上げております。
【とき】平成17年9月6日(火)
【場所】今池ガスホール(名古屋区千種区今池1-8-8)
【内容】
13:30?14:30
テーマ:ガイドラインおよび個人情報保護施策について
講 師:経済産業省 商務情報政策局情報経済課 齊藤 雄一
14:30?14:45
休憩
14:45?15:45
テーマ:個人情報保護に対する企業の取組みについて
講 師:弁護士法人英知法律事務所 弁護士 岡村 久道
15:45?16:30
質疑応答(申込時に事前に質問を受付)
岡村 久道・齊藤 雄一
【主催】経済産業省・(財)日本情報処理開発協会
【協賛】(社)情報サービス産業協会
(社)日本マーケティング・リサーチ協会
(社)全国学習塾協会
(財)医療情報システム開発センター
(社)全日本冠婚葬祭互助協会
【参加費】無料
【参加申込方法】
Webでのみ受け付けております。
http://www.congre.co.jp/privacy/(定 員になり次第、締め切ります)
***★******★******★******★***
【お問合せ先】
(財)日本情報処理開発協会「個人情報保護に関する講演会」事務局
個人情報についての問い合わせ先 E-mail:kojin@jipdec.jp
申込情報についての問い合わせ先 E-mail:privacy@congre.co.jp
※本講演会の登録受付業務は、株式会社コングレに委託して実施しています。
———————————————————————-
■□■ワークショップ24
ソピア・キャビン『3周年記念キャンペーン』のご案内■□■
?岐阜県住宅供給公社?
お蔭様で、ワークショップ24 ソピア・キャビンは、今年で三周年を迎え
ることができました。
オープン以来、清潔で安価な研修宿泊施設として、数多くの皆様にご利用い
ただきましたが、このたび、より一層皆様がご利用いただき易くなるように、
『3周年記念キャンペーン』として、お値打ちな特典をご用意させていただき
ました。
ぜひ、この機会に、ソフトピアジャパンでの研修やご出張時には、ソピア・
キャビンをご利用賜りますようにお願い申し上げます。
なお、詳しくは、添付のファイルをご参照ください。また、ご不明の点がご
ざいましたら、インフォメーションセンターまで、お気軽にお問合せください
ますようお願い申し上げます。
ワークショップ24 ソピア・キャビン 『3周年記念キャンペーン』
【キャンペーン対象時期】
平成17年7月1日(金)?平成18年3月31日(金)までの宿泊
【特典】
●団体・学生特典として、通常の利用料金の20%off
Mタイプ1泊 2,940円→2,360円 Lタイプ1泊 4,200円→3,360円
団体特典は、5室以上を同時に一括清算する団体に適用できます。
学生特典は、小学・中学・高校・大学・専修・各種学校の学生・生徒
に適用。
●長期宿泊特典として、長期利用料金を約20%程お値打ちにいたし
ました。
Mタイプ週払い18,522円→14,840円
Lタイプ週払い26,460円→21,210円
長期宿泊特典は全員の方が対象となります。
●特典内容の詳細はインフォメーションセンターにお問合せください。
===■======■======■======■===
【宿泊問合せ先】
ワークショップ24 インフォメーションセンター
岐阜県大垣市今宿6丁目52番の18
予約電話 0584?83?7002 FAX 0584?78?5500
e?mail info@workshop24.jp
========================◆次号原稿の締切◆============================
■第194号は、8月19日(金)発行の予定です。原稿掲載希望の方は
8月17日(水)までに下記ホームページから、又は下記アドレスに
メールでお送りください。なお、企業からの情報提供は、スイートバレー
推進協議会会員企業様に限らせていただいております。
http://www.sweet-valley.jp/i_nsl.html
E-mail: info@sweet-valley.jp
===========================◆お知らせ◆==============================
■ニューズレターの購読中止、アドレスの変更は、現在の登録メールア
ドレス、登録名をお書きになって、下記までメールをお寄せください。
E-mail: info@sweet-valley.jp
■ニューズレターのホームページの投稿、バックナンバーの購読はホーム
ページでできます。
http://www.sweet-valley.jp/i_nsl.html
=====================================================================
■編集・発行:スイートバレー推進協議会
〒503?0006
大垣市加賀野4?1?7ソフトピアジャパン内
スイートバレー推進協議会事務局(担当:藤原・細江)
Tel: 0584-77-1177 Fax:0584-77-1107
ホームページ: http://www.sweet-valley.jp
メール: info@sweet-valley.jp
All rights reserved
=====================================================================