第204号(2006年1月13日発行)
第204号(2006年1月13日発行)
*********************************************************************
スイートバレー推進協議会が提供する無料の電子情報誌
ニューズレター 第204号
2006年1月13日(金)発行
<今号の配信数 1164件>
*********************************************************************
========================◆ニューズレター 目次◆======================
○ソフトピアジャパンからのお知らせ(4件)
・平成18年度「共同研究開発テーマ公募」のご案内
・「ロボットテクノロジー研究会」(第2回)
「組込ハード&ソフト研究会」(第3回)のご案内
・「わが国ソフトウェアの国際競争力強化を目指して」
講演会開催のご案内
・全国マルチメディア専門研修センターからのお知らせ
○その他のお知らせ(2件)
・中小企業・ベンチャー挑戦支援事業のうち
実用化研究開発事業の公募早期化について
・超少子化社会の働き方を考えるリレーシンポジウム開催のご案内
*********************************************************************
1.ソフトピアジャパンからのお知らせ (4件)
*********************************************************************
◆◇◆平成18年度「共同研究開発テーマ公募」のご案内◆◇◆
財団法人ソフトピアジャパンは、岐阜県内企業と大学等との産学官の連携に
より、将来の産業振興、県民生活向上に寄与する先端技術の研究開発を実現す
るため、平成18年度の共同研究開発テーマを下記の要領にて公募します。
平成18年度におきましては、「セキュリティー分野」を重点分野として取
り組んでいく方針ですが、ITを活用したテーマを幅広く募集します。
当該事業の趣旨をご理解のうえ、多数のご提案を賜りますようお願い申し上
げます。
【公募期間】平成18年1月13日(金)?平成18年2月24日(金)17:00 必着
【制度の概要】
共同研究開発事業には、「共同研究制度」と「共同開発制度」の2制度が
あります。
■共同研究制度
≪共同研究体制≫
岐阜県内に事業所を有する企業と大学等研究機関とソフトピアジャパンを
加えた三者により共同研究を推進します。
≪対象分野≫
ITに関する分野で、地域産業の情報化、高度化を図るとともにビジネスに
つながる具体的成果が期待できるテーマ
≪企業への補助金≫ 企業負担額の2/3以内で、400万円を上限
≪大学等研究機関への研究費≫ 400万円上限
■共同開発制度
≪共同開発体制≫
岐阜県内に事業所を有する企業とソフトピアとの二者による共同開発を
推進します。
≪対象分野≫
「ソフトピアジャパン共同研究事業」、企業独自の成果、「岐阜県地域結
集型共同研究事業」を活用し、単年度で新製品の開発を期待できるテーマ
≪企業への補助金≫ 企業負担額の2/3以内で、1,000万円を上限
尚、申請時に必要となる書類につきましては、1/16以降、下記アドレスから
配信する予定です。
http://www.softopia.or.jp/business/research/h18koubo/
(注)この公募は、平成18年度当初予算の成立及び県の事業方針確定が前提と
なりますので、実際の事業の決定は平成18年3月以降となります。
今後、事業の取りやめも含め、変更等があり得ることをあらかじめ御了
承ください。
×××◆××××××◆××××××◆××××××◆×××
【お問合せ・お申込み先】
※件名には「共同研究開発公募」とご明記ください。
〒503-8569 大垣市加賀野4?1?7
財団法人ソフトピアジャパン 企業支援室 伊藤・辻・曽賀野
TEL:0584-77-1177 Email: koubo06@softopia.or.jp
———————————————————————
■□■「ロボットテクノロジー研究会」(第2回)
「組込ハード&ソフト研究会」(第3回)のご案内■□■
ソフトピアジャパンは、経済産業省の広域的新事業支援ネットワーク拠点
重点強化事業の採択を受け、ITを活用してものづくりに取り組む企業と、
ものづくりのIT化を支援する企業の人的ネットワーク形成等を目的とした
「スイートバレーから拡がるITとものづくりネットワーク事業」を実施して
おります。
このたび、ネットワーク事業の一環としまして、『組込ハード&ソフト研究
会』及び『ロボットテクノロジー研究会』を立ち上げ、勉強会や交流会を通じ
て、共同研究の萌芽や新事業の創出などを目指して活動しています。
研究会では、ロボットに搭載可能な画像処理モジュールの開発やロボット開
発に必要となる組込技術の開発等、明確な開発目標に向けた研究を行います。
これまでにご参加頂いていない方も歓迎致します。
参加をご希望の方は、下記要領にてお申し込みください。多くの皆様のご参
加をお待ちしております。
【日 時】平成18年1月14日(土)
10:00?12:00 『組込ハード&ソフト研究会』
13:30?16:00 『ロボットテクノロジー研究会』
【会 場】岐阜羽島テクノビル2階 セミナールーム
(岐阜県羽島市福寿町平方 新幹線岐阜羽島駅南側 徒歩5分)
【内 容】
『組込ハード&ソフト研究会』(10:00?)
講 師:村上 真紀氏(CQ出版社 インターフェイス誌 副編集長)
概 要:CQ出版社が組込み技術者に提供する学習プラットフォームの紹介。
(コンピュータ技術(ハード、ソフト)リアルタイムOS,HDL
設計技術を総合的に学習するための教材基板と各要素技術の紹介)
『ロボットテクノロジー研究会』(13:30?)
講 師:坂本 元氏((有)はじめ研究所 取締役)
概 要:ついに走行できるようになった二足歩行ロボット。静歩行から動歩
行、走行にいたるまでの歩行技術を説明します。そして、走る
「はじめロボット」の製作ノウハウを示します。実機による実演も
行います。
【対象者】本テーマに関心がある企業、
スイートバレーから拡がるITとものづくりネットワーク会員など
【定 員】各30名(先着申込順です。)
【参加料】無料
【申込み】下記URLから、または下記メールアドレスへ[参加をご希望の研究会
名][お名前][所属][e-mailアドレス][電話番号]をご記入の上、
1月12日(木)までに送信下さい。
U R L: http://it-mono.jp/news/20060114.html
E-mail:netken@softopia.or.jp
※ 当日、受付にて名刺を頂戴致します。
===■======■======■======■===
【問合せ】スイートバレーから拡がるITとものづくりネットワーク事務局
((財)ソフトピアジャパン企業支援室内)
TEL:(0584)77-1177
———————————————————————
●○●「わが国ソフトウェアの国際競争力強化を目指して」
講演会開催のご案内●○●
財団法人ソフトピアジャパンでは、これまで独立行政法人情報処理推進機構
(以下、IPA)と協力して、中小ITベンチャーのソフトウェア開発活動や
中小企業のIT化推進に取り組んできました。中でも重要とされている情報セ
キュリティについては、IPAが運営する情報処理技術者試験においてテクニカ
ルエンジニア(情報セキュリティ)試験の開始(4月)が予定され、当財団
でも情報通信セキュリティ人材育成センターのオープン(4月)を予定してい
ます。
このたびIPAの藤原理事長をお招きして、我が国ソフトウェア産業の抱える
課題とそれを克服すべく展開されているIT施策の最新情報について、ご講演
を頂きます。
【日 時】平成18年1月25日(水)13:00?14:00
【会 場】ソフトピアジャパンセンタービル10階 中会議室1
(岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地の7)
【内 容】『わが国ソフトウェアの国際競争力強化を目指して』
講師:独立行政法人情報処理推進機構理事長 藤原 武平太 氏
【主 催】(財)ソフトピアジャパン、(株)十六銀行、
(株)大垣共立銀行、岐阜信用金庫
【参加費】無料
【申込方法】E-mail又はFAXで1月23日(月)までにお名前、所属、TEL、E-mail
をご連絡願います。
E-mail:itad@softopia.or.jp FAX:0584-77-1107
+++●++++++●++++++●++++++●+++
【お問い合せ】財団法人ソフトピアジャパン 企業支援室(担当:久野、渋谷)
〒503-8569 大垣市加賀野4丁目1番地の7
TEL:0584-77-1257 FAX:0584-77-1107
———————————————————————
▽▲▼△全国マルチメディア専門研修センターからのお知らせ▽▲▼△
メールアドレス training@inits.jp
ホームページ http://www.inits.jp/kensyu/
CIOスクールホームページ http://www.inits.jp/kensyu/cio/
///<CIOスクール>情報セキュリティとIT関連法規///
【開催日】平成18年2月6日(月)?7日(火)
各日とも 午前10時?午後4時45分[2日間]
【学習目標】期待される情報システム専門家像について理解する。
情報システム専門家として理解しておくべき法律面、倫理面の具体
的テーマとして、知的財産、特に著作権と、個人情報保護の考え方
について確認する。
また技術者倫理要綱について学び専門家の倫理について考える。
専門家としての継続学習、ないしは自己研鑽の指針について理解す
る。セキュリティリスク対策やセキュリティ・マネジメント手法を
確認し、リスクコントロールの実施方法について理解する。
【受講料】50,000円(税込) 【申込締切日】平成18年1月20日(金)
申込用紙 http://www.inits.jp/kensyu/mousikomi.pdf
÷÷÷▼÷÷÷÷÷÷▼÷÷÷÷÷÷▼÷÷÷÷÷÷▼÷÷÷
【お問い合せ】全国マルチメディア専門研修センター 研修担当
〒503-0807 大垣市今宿6?52?16
ソフトピアジャパン・ドリームコア1F
TEL:0584-77-1113 FAX:0584-77-1134
*********************************************************************
2.その他のお知らせ (2件)
*********************************************************************
●○●中小企業・ベンチャー挑戦支援事業のうち
実用化研究開発事業の公募早期化について●○●
?中部経済産業局?
中小企業者等が行う実用化研究開発に要する経費の一部を補助するととも
に、ビジネスプランの具体化に向けたコンサルティング等を一体的に実施す
る、「中小企業・ベンチャー挑戦支援事業(うち実用化研究開発事業)」に
ついて、公募時期が例年より早まることが決定しました。
【交付対象】
?補助の対象となる要件
・中小企業者等であること。
・開発の終了後速やかに当該技術を実施又は製品化することを目的とした
研究開発であること。
?補助金額・補助率
・1件当たりの補助金額は、100万円?4,500万円以内(補助率は2/3以内)
?補助事業期間
・交付決定日から平成19年3月31日まで
【公募時期】
第1回公募 平成18年1月23日(月)?平成18年2月22日(水)
第2回公募 平成18年6月8日(木)?平成18年6月29日(木)
※第1回公募に応募した場合、同一の事業内容で第2回公募に応募することは
できません。
【採択予定件数】第1回公募 約116件 (6月中旬採択予定)
第2回公募 約12件 (9月上旬採択予定)
詳しくは中小企業庁のHPをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/051227startup_koubo_yokoku.htm
また、これに伴いまして、公募説明会を以下のとおり開催します。
[日時]平成18年1月25日(水) 13:30?16:30(受付は13:10より)
[場所]愛知県芸術文化センター アートスペースE・F※定員60名
(名古屋市東区東桜1丁目13番2号)
[内容]
1.各事業の予備知識とポイントの説明(中部経済産業局)
2.中小企業・ベンチャー挑戦支援事業のうち実用化研究開発事業の説明
(中部経済産業局)
3.中小企業・ベンチャー挑戦支援事業のうち事業化支援事業の説明
(中小企業基盤整備機構)
[申込方法]
御社名、ご出席者、ご連絡先、参加地区(名古屋と明記)を記入の上、
メールもしくはFAXで申し込んでください。
(申込をもって参加登録完了とします)
※当日、参加票の代わりとしてお名刺を頂戴致しますのでご準備ください。
+++●++++++●++++++●++++++●+++
【問い合わせ先】中部経済産業局 地域経済部 産業技術課
TEL:052-951-2774 FAX:052-950-1764
MAIL:qchbng@meti.go.jp
———————————————————————
★☆★超少子化社会の働き方を考えるリレーシンポジウム開催のご案内★☆★
?岐阜県労働雇用課?
少子に挑む岐阜の企業
?ワークライフバランスへの取り組みが企業価値を高める?
男女を含めた仕事と家庭の両立を進め、子どもを産みやすい社会環境を推進
するには、経営者等の意識改革、職場環境の日常的な改善が求められるところ
となっています。併せて現在整備されつつある次世代育成一般事業主行動計画
の策定と具体的実践が緊喫な課題であると認識しております。
そこで、県下2会場でリレーシンポジウムを開催し、すべての働く県民へ
「超少子化社会の働き方を考える」メッセージとします。
<大垣会場>
【日 時】平成18年2月3日(金)13:30?16:30
【会 場】ソフトピアジャパン ソピアホール
【内 容】
◆基調講演講師
坂東 眞理子 氏(昭和女子大学副学長)
演題:『目覚めよ、「いくじなし」企業』
◆コーディネーター
中村 みゆき 氏(日本経済新聞社論説委員)
◆パネリスト 県内の次世代育成支援対策推進企業の事業主等
安達 寛 氏 (株)ソフィア総合研究所代表取締役社長
岩? 彌廣 氏 (株)トーカイ総務本部副本部長・総務人事部長
藤吉 繁子 氏 (株)東伸代表取締役副社長
<高山会場>
【日 時】平成18年2月22日(水)13:30?16:00
【会 場】高山グリーンホテル
【内 容】
◆基調講演講師/コーディネーター
中村 みゆき 氏(日本経済新聞社論説委員)
演題:『子育て仕様の社会を目指せ(仮)』
◆パネリスト 県内の次世代育成支援対策推進企業の事業主等
新谷 尚樹 氏 高山グリーンホテル代表取締役社長
稲本 正 氏 オークヴィレッジ(株)代表
野首 孝司 氏 高山信用金庫理事・総務部長
野澤 比乃 氏 (株)高山市民時報社 取締役専務
【主 催】岐阜県、社団法人岐阜県経営者協会、岐阜県中小企業団体中央会
岐阜県農業協同組合中央会、岐阜県森林組合連合会
【参加費】無料
***★******★******★******★***
【申込先・お問合わせ】
岐阜県労働雇用課 労働担当 TEL 058-272-1111(内線3123・3124)
※申込は、E-mailもしくはFAXでお願いします。
※大垣会場は1/24まで、高山会場は2/13までにお申し込みください。
E-mail c11367@pref.gifu.lg.jp
========================◆次号原稿の締切◆===========================
■第205号は、1月27日(金)発行の予定です。原稿掲載希望の方は
1月25日(水)までに下記ホームページから、又は下記アドレスに
メールでお送りください。なお、企業からの情報提供は、スイートバレー
推進協議会会員企業様に限らせていただいております。
http://www.sweet-valley.jp/i_nsl.html
E-mail: info@sweet-valley.jp
===========================◆お知らせ◆==============================
■ニューズレターの購読中止、アドレスの変更は、現在の登録メールア
ドレス、登録名をお書きになって、下記までメールをお寄せください。
E-mail: info@sweet-valley.jp
■ニューズレターのホームページの投稿、バックナンバーの購読はホーム
ページでできます。
http://www.sweet-valley.jp/i_nsl.html
=====================================================================
■編集・発行:スイートバレー推進協議会
〒503?0006
大垣市加賀野4?1?7ソフトピアジャパン内
スイートバレー推進協議会事務局(担当:藤原・細江)
Tel: 0584-77-1177 Fax:0584-77-1107
ホームページ: http://www.sweet-valley.jp
メール: info@sweet-valley.jp
All rights reserved
=====================================================================