第215号(2006年6月23日発行)

第215号(2006年6月23日発行)
*********************************************************************

     スイートバレー推進協議会が提供する無料の電子情報誌

            ニューズレター 第215号

           2006年06月23日(金)発行

            <今号の配信数 1151件>

*********************************************************************

========================◆ニューズレター 目次◆======================

 ○スイートバレー推進協議会からのお知らせ(2件)
  ・「ITとものづくり連携セミナー」のご案内
  ・「ぎふしん産学連携:中小企業応援セミナー」のご案内

 ○スイートバレー推進協議会会員からのお知らせ(2件)
  ・「平成18年度 税制改正の概要」説明会のご案内
  ・「ミッドレンジ3次元CAD無料体験セミナー」のご案内

 ○ソフトピアジャパンからのお知らせ(2件)
  ・「情報通信セキュリティ人材育成センター」受講者募集
  ・全国マルチメディア専門研修センターからのお知らせ

 ○テクノプラザからのお知らせ(1件)
  ・アネックス・テクノ2からものづくりセミナーのご案内

 ○その他のお知らせ(1件)
  ・「OBアドバイザー募集」のご案内

*********************************************************************
1.スイートバレー推進協議会からのお知らせ (2件)
*********************************************************************
◆◇◆「ITとものづくり連携セミナー」のご案内◆◇◆

 ITを活用してものづくりに取り組む企業と、ものづくりのIT化を支援す
る企業等との人的ネットワーク形成やマッチングにより、新産業の創出や生産
現場における競争力の向上などを目的として、このたび、CNC旋盤やマニシン
グセンタを中心とした日本を代表する株式会社森精機製作所代表取締役副社長
水口 博 様を講師にお迎えし、「情報化時代のものづくりイノベーション」に
ついて、岐阜大学の山本教授からは、「生産シミュレーションと知能化技術」
についてご講演いただきます。
 企業連携による新技術・製品開発にあたっての貴重な機会となりますので、
多数ご参加ください。

【日 時】平成17年7月14日(金) 10:00?12:30
【会 場】岐阜メモリアルセンター 第1会議室
     (岐阜市長良福光大野2675-28)
     ※当日は、JR岐阜駅から会場まで無料シャトルバスを運行します。
     (JR岐阜駅又は名鉄岐阜駅から 約20分(岐阜バス))
【内 容】
 ◆10:00? 挨拶
 ◆10:10? 講演1
  「情報化時代のものづくりイノベーション」
  講師:株式会社森精機製作所 代表取締役副社長 水口 博 氏
  概要:バーコードリーダーやカメラを駆使して、日々の作業を数値化、
     映像化し、そのデータを分析することにより、作業改善につなげて
     いる事例を紹介します。 
 ◆11:10? 講演2
  「生産シミュレーションと知能技術」
  講師:岐阜大学工学部人間情報システム工学科 教授 山本 秀彦 氏
  概要:生産シミュレーションとして、離散型・数理型シミュレーションの
     解説とシミュレーションを知能化する高次推論や学習について応用
     例を交えて紹介します。
 ◆12:00? 名刺交換会
 ★同時開催イベント『IT CITY MESSE in GIFU』
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11654/itcity/it-city-messe/index5f.html
【定 員】100名
【参加料】無料
【後 援】社団法人岐阜県工業会、岐阜大学地域交流協力会
     スイートバレー推進協議会
【申込み】下記URLのフォーム、E-mailまたはFaxにて、7月7日(金)までに
     「お名前」、「組織名・所属」「E-mailアドレス」「電話番号」を
     ご連絡下さい。
    申込みフォーム:http://it-mono.jp/news/20060714.html
   ???◆??????◆??????◆??????◆???
【問合せ】スイートバレーから拡がるITとものづくりネットワーク事務局
     (財団法人ソフトピアジャパン内) 担当:福田、伊藤
     TEL:(0584)77-1177 FAX:0584-77-1106
     MAIL:netsemi@softopia.or.jp
     URL:http://it-mono.jp/news/20060714.html
———————————————————————
◆◇◆「ぎふしん産学連携:中小企業応援セミナー」のご案内◆◇◆

 7月4日(火)、ぱ・る・るプラザ岐阜にて、ITに係る研究開発から導入
までのトータルサポートを提供する「産学連携:中小企業応援セミナー」を開
催します。当日は、いま話題のIT経営に関する講演や、中部大学から技術支
援や経営支援に関する説明のほか、無料相談会(事前申込制)を開催します。
地域産業活性化を使命とするメンバーが一堂に会する本セミナーへ、皆様のご
来場を心よりお待ち申し上げております。

【日 時】平成18年7月4日(火)14:00?16:00
【会 場】ぱ・る・るプラザ岐阜 5F 「長良2」会議室
(岐阜市橋本町1-10-11 電話:058-269-4340)
【参加料】無料
【主 催】岐阜信用金庫、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)
 (財)ソフトピアジャパン
【後 援】スイートバレー推進協議会
【内 容】
  ★基調講演「今こそ中小企業の時代だ!」
   講師:上村孝樹(IT経営百撰選考委員会委員長)
  ★産学の連携事例について
   講師:渡邉誠(中部大学 学長補佐・研究支援センター長)
【詳細・参加申込み】(以下をご覧ください)
  http://ouentai.org/news060704.html
   ???◆??????◆??????◆??????◆???
【お問合せ先】(財)ソフトピアジャパン情報化支援室(渋谷)
       〒503-8569 岐阜県大垣市加賀野4-1-7
       Tel:0584-77-1177 E-mail:itad@softopia.or.jp
*********************************************************************
2.スイートバレー推進協議会会員からのお知らせ (2件)
*********************************************************************
★☆★「平成18年度 税制改正の概要」説明会のご案内★☆★
                   ?十六銀行 NOBUNAGA21事務局?

 ぎふ地域ベンチャー支援ネットワーク「NOBUNAGA21」では、7月5日(水)、
ソフトピアジャパンにて、「平成18年度 税制改正の概要」説明会を開催します。
今年度の税制改正においては、5月の新会社法施行にあわせ大幅改正が実施さ
れましたが、なかでも役員報酬については報酬と給与が一本化され、賞与を損
金とする道筋となっております。
 当日は、その他に、同族会社の保留金課税や試験研究費の税額控除など企業
経営に関わりの深いポイントを簡潔に説明します。
 活力ある企業経営の実現をサポートするセミナーへ、皆様のご来場を心より
お待ち申し上げております。

【日 時】平成18年7月5日(水)15:00?16:30
【会 場】ソフトピアジャパンセンタービル11F中会議室3
(大垣市加賀野4-1-7 電話:0584-77-1111)
【参加料】無料
【主 催】ぎふ地域ベンチャー支援ネットワーク「NOBUNAGA21」
【内 容】
  ★「平成18年度 税制改正の概要」
   講師:小栗 悟(?中央経営コンサルティング代表取締役)
【申込み】E-mailまたはFaxにて、
     「お名前」「組織名・所属」「E-mailアドレス」「電話番号」を
     ご連絡下さい。
   ***★******★******★******★***
【お問合せ先】NOBUNAGA21事務局(十六銀行 営業企画部 高木、飯田、牧野)
       TEL:058-266-2664 FAX:058-263-8150
       Email:info@nobunaga21.net
———————————————————————
★☆★「ミッドレンジ3次元CAD無料体験セミナー」のご案内★☆★
                 ?株式会社イマオコーポレーション?

 ミッドレンジ3次元CADの中でシェアNo.1を競い合う
「Autodesk Inventor Professional」と「SolidWorks」を無料で体験していた
だけるセミナーを下記の日程において開催致します。初めて3次元CADをご使用
される方、両方を比較検討されたい方、お気軽にご参加ください。

●Autodesk Inventor Professional 無料体験セミナー
 【開催日時】2006年7月21日(金)
09:30?12:30 (受付09:20?) Autodesk Inventor
13:30?16:30 (受付13:20?) 配管・配線モジュール
(午前のみの受講も可能です)
このセミナーでは、実際に簡単なモデルを作成しながら操作性の体験を
して頂きます。また、配管や配線設計を行うためのモジュールを使用し
て、パイピングやケーブル・ハーネス設計に特化した機能を体験して頂
きます。

●SolidWorks 無料体験セミナー
 【開催日時】2006年7月28日(金)13:00?16:00(受付12:40?)
 このセミナーでは、実際に簡単なモデルを作成しながら操作性の体験をし
 て頂きます。

■いずれのコースも
 【定員】6名(定員になり次第締め切らせていただきます)
     1社2名様までとさせていだだきます。
 【場所】株式会社イマオコーポレーション
     インフォマックスCADトレーニングセンター
     (岐阜県各務原市須衛町4-179-38 テクノプラザ内)
 【詳細内容】http://www.imao.co.jp/imc/index.html
   ***★******★******★******★***
【お問合せ】株式会社イマオコーポレーション
      インフォマックスCADトレーニングセンター
      岐阜県各務原市須衛町4-179-38 テクノプラザ内
      TEL:058-379-0361 FAX:058-379-0362
      古田善人、亀井誠二  E-mail : info@imao.jp
===□===□===□===□===□===□===□===□==
 ☆会員企業の方だけのお得なコーナーです。 
  会社案内、新製品・新商品のご紹介、イベント・セミナーのご案内など
  どんな情報でも掲載いたします。会員の方は、是非ご投稿ください。

  http://www.sweet-valley.jp/i_nsl.html
  E-mail: info@sweet-valley.jp

  *次回第216号投稿締切日は7月5日(水)です。
*********************************************************************
3.ソフトピアジャパンからのお知らせ (2件)
*********************************************************************
■□■「情報通信セキュリティ人材育成センター」
 ?セキュリティは「対策」から「戦略」へ変化する? 受講者募集■□■
    http://www.softopia.or.jp/training/jouhousecurity.html

 財団法人ソフトピアジャパンでは、「情報通信セキュリティ人材育成研修」
の受講生を、現在下記コーススケジュールにて募集しています。皆様のご参加
をお待ちしております。
 受講生の声を掲載しました。
 ( http://www.softopia.or.jp/training/securityvoice.html )

【コースとスケジュール】
    ○セキュリティテクニカルコース:ST-2 ※
      開催日:平成18年7月19日(水)?20日(木) 2日間
    ○セキュリティテクニカル実践コース:ST-5 ※
      開催日:平成18年7月24日(月)?28日(金) 5日間
    ○セキュリティマネジメントコース:SM-2
      開催日:平成18年9月 6日(水)? 7日(木) 2日間
    ○セキュリティマネジメント実践コース:SM-5
      開催日:平成18年9月11日(月)?15日(金) 5日間
  ○当研修では、インターネットやイントラネット上で発生しうるいくつか
   のインシデントを仮想環境で発生させることで、受講者がインシデント
   に対応するための業務面・技術面双方において実践的な研修を実施しま
   す。
【受講料金】2日間コース 各  84,000円
      5日間コース 各 210,000円
【申込み】下記URLより申込書をダウンロードし、FAXまたはE-mailでお申込下
     さい
      ○企業様からのお申込に限らせていただきます
      ※ST?2、ST?5コースについては、残り僅かとなっており
       ますので、お申し込みの際は、お問い合わせください。
   ÷÷÷■÷÷÷÷÷÷■÷÷÷÷÷÷■÷÷÷÷÷÷■÷÷÷
【問合せ】財団法人ソフトピアジャパン 人材育成室
     TEL:0584-77-1166 FAX:0584-77-1107
     E-mail:security-info@softopia.or.jp
     URL:http://www.softopia.or.jp/training/jouhousecurity.html
———————————————————————
▽▲▼△全国マルチメディア専門研修センターからのお知らせ▽▲▼△

メールアドレス training@inits.jp
ホームページ  http://www.inits.jp/kensyu/

///ホームページ作成 ?Dreamweaver編?///
 【開催日】平成18年7月11日(火)?12日(水)
      各日とも 午前10時?午後4時45分[2日間]
 【学習目標】Dreamweaverは、XHTMやCSSなど幅広い最新のテクノロジーに対
       応したWebサイト構築ソフトで、多くのプロに使用されています。
       このDreamweaverの最新版を使用し、画面構成・基本操作から、
       基本的なWebページの作成、スタイルシートやフォームを使用
       した高度なWebページの作成、作成したページのインターネット
       上への公開、サイトの構築と管理までを演習を行いながら学習
       します。
 【受講料】26,000円(税込)
 【申込締切日】平成18年6月26日(月)

///使える見積り技術 ?ファンクションポイント法編?///
 【開催日】平成18年7月12日(水)?13日(木)
      各日とも 午前10時?午後4時45分[2日間]
 【学習目標】必要なコストをユーザー企業に納得してもらうため、さらにシ
       ステム開発に必要なリソースを的確に把握するためには、根拠
       のある見積りが必要です。
       ファンクションポイント法は、要求定義をもとにソフトウェア
       の規模を計測する定量化手法の一つで、多くの先進ベンダーが
       採用しています。豊富な演習を通じて、ファンクションポイン
       ト法による見積りを行うスキルを習得します。
 【受講料】35,000円(税込)
 【申込締切日】平成18年6月27日(火)

///Javaサーバーサイドプログラミング///
 【開催日】平成18年7月18日(火)?20日(木)
      各日とも 午前10時?午後4時45分[3日間]
 【学習目標】プラットフォームに依存しないWebアプリケーションの開発で
       は、サーバーサイドスクリプトであるJSPやサーバーサイドで
       実行されるプログラムであるJavaサーブレットがよく使用され
       ます。JSPやJavaサーブレットを使用したアプリケーションが
       開発できるためには、JSPの文法やサーバーサイドのオブジェ
       クトを理解するだけでなく、Webアプリケーション特有の、ク
       ライアントとサーバー間でのデータのやりとりや、画面遷移の
       管理、セッション管理などについても理解しなければなりませ
       ん。JSPとJavaサーブレットの基本から、実際のWebアプリケー
       ション構築までを、演習を行いながら学習します。
       また、単にアプリケーションを作成する手順のみではなく、注
       意すべきポイントや、より望ましいプログラミングについても
       学習します。
 【受講料】39,000円(税込)
 【申込締切日】平成18年7月3日(月)

///Webアプリ構築 ?.NET framework編?///
 【開催日】平成18年7月25日(火)?26日(水)
      各日とも 午前10時?午後4時45分[2日間]
 【学習目標】Webアプリケーションは、Windowsアプリケーションと異なり、
       画面遷移の管理や、ポストバック処理、セッション 管理、
       データベースとの連携など、Webアプリケーション特有の技術
       要素が多く存在し、アプリケーション開発を困難にしてきまし
       た。.NET frameworkをベースとしたVisual BasicによるWebア
       プリケーション開発では、このようなWebアプリケーション開
       発を困難にしている原因が大幅に取り除かれ、Webアプリケー
       ションの開発が容易になっています。
       Visual Basic 2005を使用し、データベースを利用したWebアプ
       リケーションを作成して、Webシステム開発の基本と、注意す
       べきポイントについて学習します。
 【受講料】30,000円(税込)
 【申込締切日】平成18年7月10日(月)

申込用紙 http://www.inits.jp/kensyu/mousikomi.pdf
   ÷÷÷▼÷÷÷÷÷÷▼÷÷÷÷÷÷▼÷÷÷÷÷÷▼÷÷÷
【お問い合せ】全国マルチメディア専門研修センター 研修担当
       〒503-0807 大垣市今宿6?52?16
       ソフトピアジャパン・ドリームコア1F
       TEL:0584-77-1113 FAX:0584-77-1134
*********************************************************************
4.テクノプラザからのお知らせ (1件)
*********************************************************************
●○●アネックス・テクノ2からものづくりセミナーのご案内●○●

 アネックス・テクノ2では、各種CAD、試作加工機、測定機、製造・生産
技術といった「ものづくり」に関する各種セミナーを岐阜県主催で定期的に開
催しています。民間のセミナーと同等以上の内容で格安な受講料にて提供して
います。是非、新たな技術・技能・知識の習得にお役立てください。

/// 2次元CAD 基礎 ///
【開催日】平成18年7月10日(月),11日(火)
      各日とも 午前10時?午後5時00分[2日間]
【学習目標】2次元CADソフトとして高いシェアを持つAutoCAD LTを
      使用して、2次元作図において必要となる、環境設定から印刷までの
      一連の基本操作を習得します。
【受講料】19,000円(税込) テキスト付き

/// 3次元CAD 体験(夜間開催コース) ///
【開催日】平成18年7月5日(水)
      午後6時?午後9時00分[1日間]
【学習目標】優れた操作性で定評のある3次元CADソフトSolidWorks
      を使用して、3次元モデリング演習を行いながら、ソリッドモデリン
      グの基本操作を体験します。
【受講料】2,000円(税込) テキスト付き

/// CATIA V5 基本&パートデザイン ///
【開催日】平成18年7月11日(火)?13日(木)
      各日とも 午前10時?午後5時00分[3日間]
【学習目標】CATIA V5を使用してユーザーインタフェースの理解とソリッド
      パーツ作成の基本操作を習得します。
【受講料】60,000円(税込) テキスト付き

/// Pro/E 基礎 ///
【開催日】平成18年7月3日(月)?5日(水)
      各日とも 午前10時?午後5時00分[3日間]
【学習目標】コンカレント・エンジニアリングのツールとして多くの企業で利用さ
      ているPro/Eを使用して基本操作を取得します。
【受講料】30,000円(税込) テキスト付き

 今回ご紹介させていただいたセミナーの詳細やその他セミナーについては、
ホームページ又は当施設までお問合せ下さい。

★申込用紙★ http://www.annextechno2.gr.jp/kenshu/ordersheet.doc
   +++●++++++●++++++●++++++●+++
【お問合せ先】アネックス・テクノ2 研修担当
       〒509-0108 各務原市須衛町4?179?19
       TEL:058-379-6370 FAX:058-379-3332
       ホームページ http://www.annextechno2.gr.jp
       メールアドレス kensyu@annextechno2.gr.jp
*********************************************************************
5.その他のお知らせ (1件)
*********************************************************************
◆◇◆「OBアドバイザー募集」のご案内◆◇◆
                         ?大垣商工会議所?

 大垣商工会議所では、平成17年度に引き続き、今年度も「大垣地域OBアド
バイザー活用事業」を実施いたしており、企業OBの登録及びOBと既存企業との
ビジネスマッチングを図っております。

 ※詳細については下記URLをご覧下さい
  http://www.ogakicci.or.jp/event/060529ob.pdf
   ×××◆××××××◆××××××◆××××××◆×××
【お問い合せ先】大垣地域OBアドバイザー活用委員会
        〒503-8565 大垣市旭町6-3 大垣商工会議所内
        TEL:0584-78-9111 FAX:0584-78-9112
        URL:http://www.ogakicci.or.jp/
        E-mail:info@ogakicci.or.jp
========================◆次号原稿の締切◆===========================
■第216号は、7月 7日(金)発行の予定です。原稿掲載希望の方は
 7月 5日(水)までに下記ホームページから、又は下記アドレスに
 メールでお送りください。なお、企業からの情報提供は、スイートバレー
 推進協議会会員企業様に限らせていただいております。
 http://www.sweet-valley.jp/i_nsl.html
 E-mail: info@sweet-valley.jp
===========================◆お知らせ◆==============================
■ニューズレターの購読中止、アドレスの変更は、現在の登録メールア
 ドレス、登録名をお書きになって、下記までメールをお寄せください。
 E-mail: info@sweet-valley.jp

■ニューズレターのホームページの投稿、バックナンバーの購読はホーム
 ページでできます。
 http://www.sweet-valley.jp/i_nsl.html
=====================================================================
■編集・発行:スイートバレー推進協議会

 〒503?0006
 大垣市加賀野4?1?7ソフトピアジャパン内
 スイートバレー推進協議会事務局(担当:渋谷・近藤)
 Tel: 0584-77-1177 Fax:0584-77-1107

 ホームページ: http://www.sweet-valley.jp
 メール: info@sweet-valley.jp

             All rights reserved

=====================================================================