第224号(2006年10月27日発行)

第224号(2006年10月27日発行)
*********************************************************************
     スイートバレー推進協議会が提供する無料の電子情報誌
            ニューズレター 第224号
           2006年10月27日(金)発行
            <今号の配信数 1125件>
*********************************************************************
========================◆ニューズレター 目次◆======================
 ○スイートバレー推進協議会からのお知らせ(1件)
  ・「電子タグ技術動向セミナー」開催のご案内
 ○ソフトピアジャパンからのお知らせ(2件)
  ・第2回企業・大学交流会(大学研究シーズ紹介)のご案内
  ・全国マルチメディア専門研修センターからのお知らせ
 ○テクノプラザからのお知らせ(1件)
  ・アネックス・テクノ2/ものづくりセミナーのご案内
 ○その他(1件)
  ・『第2回女性経営者等支援セミナー』開催のご案内
*********************************************************************
1.スイートバレー推進協議会からのお知らせ (1件)
*********************************************************************
◇◆◇「電子タグ技術動向セミナー」開催のご案内 ◇◆◇
              ?電子タグが生み出す新しいビジネスとは?
 電子タグ(無線ICタグ)の本格実用化時代の到来にむけて、スイートバレー 推進協議会では、スイートバレーから拡がるITとものづくりネットワークと共 催で、皆様に電子タグ開発、利活用の現状と電子タグの今後の展開をご紹介す る技術動向セミナーを開催することになりました。
 本セミナーでは、基調講演として、ネットワーク情報産業の研究の第一線で ご活躍の慶應義塾大学総合政策学部の國領二郎教授の基調講演をはじめ、電子 タグの低価格化技術を開発する経済産業省の『響プロジェクト』に参画し中心 的な役割を果たした(株)日立製作所トレーサビリティ&RFID事業部 九 野伸事業計画部長の講演を行います。
 新しいビジネス展開や、新技術・新商品・サービスの開発にお役立て下さい。
【日 時】平成18年11月28日(火)16:00?18:30
【会 場】岐阜都ホテル「ボールルーム」
     (岐阜市長良福光2695-2 TEL:058-295-3100)
【定 員】150名
【参加費】無料(事前登録制)
【内 容】
 16:00?16:10 主催者挨拶
 16:10?17:10 基調講演
        「可視化のビジネスモデル?ICタグがもたらす経営革命?」
           慶應義塾大学 総合政策学部 教授 國領 二郎 氏
 17:10?17:30 講演1
        「経済産業省の支援策について」
           経済産業省 中部経済産業局 情報政策課 
 17:30?18:30 講演2
        「電子タグ利活用最新動向と『響プロジェクト』について」
           (株)日立製作所 トレーサビリティ・RFID事業部
                 事業計画部 部長 九野 伸 氏
  (休 憩)
 18:40?19:30 交流会(主催:スイートバレー推進協議会)
        ※会場では、スイートバレー推進協議会関係企業他による
         電子タグ関連パネル展示を実施します。
        ※自由参加(当日受付にてお受け致します。)
        (会費は2,000円、スイートバレー推進協議会会員は無料)です。
【主 催】スイートバレー推進協議会
     (財)ソフトピアジャパン(スイートバレーから拡がるITとものづくりネットワーク)
【後 援】岐阜県生産情報研究所、十六銀行、大垣共立銀行、岐阜信用金庫、
     (予定) (株)ブイ・アール・テクノセンター
【申込み】会社名・所属・役職等、参加者氏名、交流会の参加・不参加を
     明記の上、E-mail又はFAXにてお申し込みください。
     * 連絡先:E-mail: info@sweet-valley.jp  FAX:0584-77-1105
     * 締切日:平成18年11月24日(金)
 ★詳細は、下記URLをご覧ください。
  http://www.sweet-valley.jp/news/semi20061128/semi20061128.htm
 ××◇××××××◇××××××◇××××××◇××××××◇××
【お問合せ】スイートバレー推進協議会 担当:中島、渋谷
      TEL:0584-77-1177、URL: http://www.sweet-valley.jp/
*********************************************************************
2.ソフトピアジャパンからのお知らせ (2件)
*********************************************************************
▽▲▽第2回企業・大学交流会(大学研究シーズ紹介)のご案内▽▲▽
                   ?知恵と技術がめぐりあう?
(財)ソフトピアジャパンは、経済産業省の広域的新事業支援ネットワーク拠 点重点強化事業の採択を受け、ITを活用してものづくりに取り組む企業と、 ものづくりのIT化を支援する企業のネットワーク形成等を目的とした「スイ ートバレーから拡がるITとものづくりネットワーク事業」を実施しておりま す。
 大学が保有する研究シーズを広く企業の方にご紹介し、共同研究の萌芽や新 事業の創出、企業の情報化などに結びつけたいと考えています。
 今回は、今後ますます活用の範囲が拡がると予測される画像処理技術に焦点 をあて、岐阜大学斉藤教授と三重大学鈴木助教授の研究シーズをご紹介してい ただきます。
 参加をご希望の方は、下記要領にてお申し込みください。多くの方の参加を お待ちしております。
【日 時】平成18年11月2日(木)13:30?16:30
【会 場】ソフトピアジャパンセンタービル 10階 会議室4
【内 容】
○13:30?13:40 挨拶
○13:40?15:00 ◆研究シーズ1
         『適応型画像処理と視覚情報処理の応用技術』
          岐阜大学 工学部応用情報学科 斉藤 文彦 教授
<概 要>
 次世代の知的画像処理技術を紹介するとともに、人間の感性的視覚に頼る作
業工程の自動化、視覚的に高画質な画像への適応型変換処理、各種の知的画像
処理技術の産業分野への応用可能性について紹介します。
<URL> http://www.sit.info.gifu-u.ac.jp/

○15:10?16:30 ◆研究シーズ2
         『3次元画像処理及び複数画像の統合処理とその応用』
      三重大学大学院 工学研究科情報工学専攻 鈴木 秀智 助教授
<概 要>
 3次元画像における対象物の抽出及び対象物の位置合せ法とそれらの医用画
像処理への応用、さらに、複数画像の統合による欠落情報の補完及びロバスト
性の向上法とその複数ロボットの協調行動への応用について紹介します。
<URL> http://www2.net.info.mie-u.ac.jp/~suzuki/

【対象者】スイートバレーから拡がるITとものづくりネットワーク会員、
      本テーマに関心がある企業など
【定 員】15名(申込先着順です。)
【参加料】無料
【申込み】下記URLのフォーム、またはメールアドレスへ[お名前][所属]
[e-mailアドレス][電話番号] をご記入の上、10月30日(月)までに
送信下さい。
      U R L : http://it-mono.jp/news/20061102.html
       E-mail: netkoryu@softopia.or.jp
     ※当日、受付にて名刺を頂戴致します。
 ××◇××××××◇××××××◇××××××◇××××××◇××
【お問合せ】スイートバレーから拡がるITとものづくりネットワーク事務局
     ((財)ソフトピアジャパン情報化支援室内)TEL:(0584)77-1177
???????????????????????????????????
▽▲▽全国マルチメディア専門研修センターからのお知らせ▽▲▽
///<CIOスクール>コアコンピタンスとビジネスモデル///
【開催日】平成18年11月20日(月)?11月21日(火) 
     各日とも 午前10時?午後4時45分[3日間]
【講師】角 行之 氏
【学習目標】
 コアコンピタンスを徹底的に追求し、それに基づくビジネスモデルの成功事
例を検証します。コアコンピタンスを概念として捉えるのではなく、経営を存
続させる基盤として捉えます。まず、自社のコアコンピタンスを明確にし、そ
れを基にビジネスモデルを提示します。また、現在、コアコンピタンスがない
場合、それに順ずるものを探し、コアコンピタンスに育てるための手順を追求
します。
【受講料】55,000円(税込)
【申込締切】平成18年11月2日(木)

///Access2003応用///
【開催日】平成18年11月21日(火)?22日(水)
     各日とも 午前10時?午後4時45分[2日間]
【学習目標】
 Microsoft Access 2003はやさしい操作性と優れた機能を兼ね備えたリレー
ショナル型データベースソフトです。基本機能だけでも簡単な業務システムを
構築することができますが、発展的な機能を応用すれば、より高機能な業務に
即したシステムを構築することができます。本講座では、Accessの基本機能を
マスターされている方を対象に、関数の利用、プロパティの設定、アクション
クエリの作成、メイン・サブフォームやメイン・サブレポートの作成など、さ
まざまな機能を使って実務的なデータベースを構築する方法を、実習を通して
習得します。
【受講料】24,000円(税込)
【申込締切】平成18年11月6日(月)

///提案型SEのための『顧客ニーズの把握と企画・プレゼンテーション』///
【開催日】平成18年11月27日(月)?28日(火) 
     各日とも 午前10時?午後4時45分[2日間]
【学習目標】
 高度・複雑なシステムの受注を得るためには、顧客満足度の高いシステムの
提案を行うことが重要です。そのためには、真の顧客ニーズは何であるか、顧
客を納得させる企画書は何か、その後どのようにプレゼンテーションをすれば
良いかが最大の課題になります。インタビューテクニックを駆使して顧客ニー
ズを把握し、自社のノウハウや外部情報を上手く利用して、顧客満足を高める
企画書を作成し、それを効果的に提案することが受注につながります。本講座
では、「顧客の受注を確保するためのテクニック」を豊富な演習を通して総合
的かつ効果的に習得します。
【受講料】35,000円(税込)
【申込締切】平成18年11月10日(金)

///ネットワーク実践 ?スイッチング&ルーティング編?///
【開催日】平成18年11月28日(火)?30日(木) 
     各日とも 午前10時?午後4時45分[3日間]
【学習目標】
 IPアドレスの構成や体系を理解し、スイッチングやルーティングで用いるプ
ロトコルや設定方法について学習します。また、ネットワーク環境で利用され
ることの多いCiscoのルータとスイッチの動作の概要を、コマンドベースでの
設定の実習を通して理解を深めます。
【受講料】45,000円(税込)
【申込締切】平成18年11月13日(月)

///現場で使えるSEの技術 ?応用編:システム化演習?///
【開催日】平成18年11月29日(水)?30日(木) 
     各日とも 午前10時?午後4時45分[2日間]
【学習目標】
 ユーザーが抱えている課題と問題を把握し、それを解決するための仕組みを
提供することによって、顧客価値を最大化することが、SEに与えられた責務で
す。
 本講座では、この責務を果たすことのできる上級SEを目指すために、ユーザ
ーとSEの関係を理解し、ニーズ分析から要求定義を行い、最適な情報システム
が構築できる資質とスキルを演習によって習得します。
【受講料】35,000円(税込)
【申込締切】平成18年11月14日(火)
 ÷÷▼÷÷÷÷÷÷▼÷÷÷÷÷÷▼÷÷÷÷÷÷▼÷÷÷÷÷÷▼÷÷
【お問合せ】全国マルチメディア専門研修センター/研修担当
      〒503-0807 大垣市今宿6-52-16 ドリームコア1階
      TEL:0584-77-1113 E-mail: training@inits.jp
*********************************************************************
3.テクノプラザからのお知らせ (1件)
*********************************************************************
●○●アネックス・テクノ2/ものづくりセミナーのご案内●○●
/// 2次元CAD 応用 ///
【開催日】 平成18年11月8日(水),9日(木)
      各日とも 午前10時?午後5時00分[2日間]
【学習目標】
 2次元CADソフトとして高いシェアを持つAutoCAD LTを使用し
て、基本機能を踏まえた上での実務に役立つ便利な機能を習得します。
【受講料】 19,000円(税込) テキスト付き

/// 女性リーダー育成研修 ///
/// ?製造現場の女性がさらに能力を発揮するには? ///
【開催日】 平成18年11月16日(木) 午前10時?午後5時00分
【学習目標】
 ポジティブアクション普及に伴い、能力と意欲がある女性が主体的に働く機
会が拡大しています。製造業における女性リーダー像を話しあい、実行する為
【受講料】 8,000円(税込) テキスト付き
★申込用紙★ http://www.annextechno2.gr.jp/kenshu/ordersheet.doc
   +++●++++++●++++++●++++++●+++
【お問合せ】アネックス・テクノ2/研修担当
      〒509-0108 各務原市須衛町4-179-19
      TEL:058-379-6370 E-mail: kensyu@annextechno2.gr.jp
*********************************************************************
4.その他のお知らせ (1件)
*********************************************************************
◆◇◆『第2回女性経営者等支援セミナー』開催のご案内◆◇◆
 岐阜県中央会と岐阜県中央会レディースクラブでは、女優として活躍する傍
ら、経済や財テク問題にも強い関心を持ち、財テク女優としても有名な「あい
はら友子氏」を招き、得意の金融・財テク関係、環境問題等、多くの知識や経
験から、自分の運を最大限に生かし、リーダーとしての資質の向上や企業を成
長させるための秘訣などについての講演会を開催いたします。
【日 時】平成18年11月14日(火) 14:00?16:00
【会 場】ホテルグランヴェール岐山 3階「鳳凰」
【講 師】女優・心理相談員 あいはら 友子 氏
【テーマ】「自分の運を最大限に生かす方法」
【受講者】県内女性経営者等 *女性・男性問わず、どなたでも受講可
【参加費】無料
【申込締切】平成18年11月7日(火)
*セミナー終了後【懇親会】16:15?18:00
【会 場】ホテルグランヴェール岐山 3階「末広」
【会 費】お一人様  5,000円  
【参加者】セミナー参加者ならどなたでも参加自由
【主 催】岐阜県中小企業団体中央会レディースクラブ
 ××◇××××××◇××××××◇××××××◇××××××◇××
【申込み・お問合せ】岐阜県中小企業団体中央会 情報チーム
           レディースクラブ担当 TEL:058-277-1103
========================◆次号原稿の締切◆===========================
■第225号は、11月10日(金)発行の予定です。
原稿掲載希望の方は11月8日(水)までに下記ホームページから、又は下記
アドレスにメールでお送りください。
なお、企業からの情報提供は、スイートバレー推進協議会会員企業に限らせ
ていただいております。
 http://www.sweet-valley.jp/i_nsl.html  E-mail: info@sweet-valley.jp
===========================◆お知らせ◆==============================
■ニューズレターの購読中止、アドレスの変更は、現在の登録メールアドレス
 登録名をお書きになって、下記までメールをお寄せください。
 E-mail: info@sweet-valley.jp
=====================================================================
■編集・発行:スイートバレー推進協議会/担当:中島・遠藤
 〒503-8569 大垣市加賀野4?1?7 ソフトピアジャパン内
 Tel: 0584-77-1177 Fax:0584-77-1107
 info@sweet-valley.jp http://www.sweet-valley.jp
              All rights reserved
=====================================================================