第312号(2010年4月23日発行)

第312号(2010年4月23日発行)
**********************************************************************
     ぎふIT・ものづくり協議会が提供する無料の電子情報誌
           ニューズレター 第312号
          2010年 4月23日(金)発行
           <今号の配信数 1133件>
**********************************************************************

========================◆ニューズレター 目次◆=======================

 ○ソフトピアジャパンからのお知らせ(2件)
  ・ソフトピアジャパンIT人材研修のご案内
  ・DREAMCOER COLLECTIVE ?iPhone塾?
   『iPhoneアプリ開発・基礎編』受講者追加募集のご案内

 ○テクノプラザからのお知らせ(1件)
  ・テクノプラザCADセミナーのご案内

 ●その他のお知らせ(4件)
  ・総務省「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」の
   平成22年度研究開発課題の公募
  ・経済産業省 平成22年度中小企業システム基盤開発環境整備事業
   (情報家電 組込みソフトウェア)に係る委託先の公募について
  ・名古屋工業大学 大型設備基盤センター先端研究施設共用促進事業
   説明会・見学会・技術相談会
  ・(財)三菱UFJ技術育成財団
   平成22年度研究開発助成金公募開始のご案内

**********************************************************************
1.ソフトピアジャパンからのお知らせ (2件)
**********************************************************************
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□   「ソフトピアジャパンIT人材研修」受講者募集のご案内 
■     http://www.softopia.or.jp/training/indexh22.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆5月開催決定講座◆◇ ※追加申込受付中
【ITユーザー向け講座】
  ● Excel2003 ?関数&ピボットテーブル編?
   【開催日】平成22年5月13日(木)?14日(金)(2日間)
   【受講料】22,000円 (教材費、消費税含む)

◇◆5月開催予定講座◆◇
【ITユーザー向け講座】
  ● Access2003 ?基本操作編?
   【開催日】平成22年5月20日(木)?21日(金)(2日間)
   【受講料】22,000円 (教材費、消費税含む)
   【申込〆】平成22年4月28日(水)
   
  ● ホームページ作成 ?ホームページ・ビルダー編?
    ※ただ今満席によりキャンセル待ち受付中
   【開催日】平成22年5月25日(火)(1日間)
   【受講料】10,000円 (教材費、消費税含む)
   【申込〆】平成22年5月7日(金)

※研修時間は全て10:00?16:45です。
※研修の内容説明や、パンフレットの請求などを希望される方は、以下の
 問合せ先までご連絡下さい。

△▼△———————————————————-△▼△
【問合せ先】(財)ソフトピアジャパン 企業支援課 人材育成担当
      〒503-8569 岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7
      TEL:0584-77-1166 FAX:0584-77-1107
      E-mail:training@softopia.or.jp
▼△▼———————————————————-▼△▼

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□   ◆DREAMCOER COLLECTIVE ?iPhone塾?◆
■     『iPhoneアプリ開発・基礎編』受講者追加募集のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 iPhoneアプリケーションを実際に作りながら、開発に必要な基礎を習得する
講座です。IAMAS赤松正行教授の『iPhone SDKの教科書』を使用し、様々な
Tipsを通して、よりiPhoneアプリ開発を理解し、学ぶことが出来ます。
講座最後には、教科書に載っていないオリジナルのアプリケーションを作成し
ます。
※開発環境(Mac、iPhone)、教科書などは、iPhone塾で用意しております。

【日 程】平成22年5月7日(金)?6月11日(金)全6回 毎週金曜日 19:00?21:00
【会 場】ソフトピアジャパン ドリーム・コア1F
     DREAMCORE COLLECTIVE(ドリームコア コレクティブ)
【対 象】C言語の基礎知識がある方
【定 員】12名
【受講料】29,800円(全6回)
 ※今回は追加募集のため、受講料のお支払いは現金のみの取り扱いとさせて
  いただきます。
【締 切】平成22年4月28日(水)
【応募方法】
 講座名・氏名(フリガナ)・住所・年齢・性別・電話番号・メールアドレス
 ・所属を明記の上、メール(info@mobilecore.net)または
 FAX(0584-47-9510)にてご応募ください。
 詳細:http://mobilecore.net/iphonejuku/#no10009
■カリキュラム■——————————————————
第1回:オブジェクト指向プログラミング、Objective-C
第2回:iPhoneとXcodeの紹介、カウンターアプリの作成
第3回:カウンターアプリの作成
第4回:スマッシュアプリの作成(タイマーとアニメーション)
第5回:バランスアプリの作成(加速度センサーと物理法則)
第6回:チャレンジ?オリジナルアプリの作成
———————————————————————-
◇◆お問い合わせ◆◇
DREAMCORE COLLECTIVE(ドリームコア コレクティブ)
TEL/FAX 0584-47-9510 e-mail info@mobilecore.net
web http://mobilecore.net/

**********************************************************************
2.テクノプラザからのお知らせ (1件)
**********************************************************************
●○●○● テクノプラザCADセミナーのご案内 ●○●○●
————————————————————————
/// 入門Works ///
【開催日】 4月30日(金) 1日 10:00?17:00  
【学習目標】優れた操作性に定評のある3次元CADソフト「Solid Works」を使用して、
3次元モデリング演習を行ないながら、ソリッドモデリングの基本操作を
体験します。Solid Worksの導入をご検討されている方に最適です。
【受講料】 12,600円 /(岐阜県補助で)8,400円
————————————————————————
/// 夜間8日コースPro/E 基礎 ///
【開催日】 5月11日(火)-20日(木) 8日間   18:00?21:00  
【学習目標】コンカレント・エンジニアリングのツールとして多くの企業で利用されている
「Pro/ENGINEER Wildfire3.0」を使用して、基本操作を習得します。
【受講料】 100,800円 /(岐阜県補助で)67,200円
————————————————————————
/// 2D応用 Auto ///
【開催日】 5月13日(木)-14日(金) 2日間   10:00?17:00  
【学習目標】「AutoCAD LT 2010」を使用して、基本操作を踏まえた上での実務に役立つ
便利な機能を習得します。すでにAutoCAD LTを使用されている場合にも、
よりスムーズに設計に取り組むことができるように、ご活用いただけます。
【受講料】 50,400円 /(岐阜県補助で)33,600円

詳しくはWEBで!
http://www.vrtc.co.jp/tp-cad/
————————————————————————
◆◆施設利用できます◆◆
 各種CAD、CAEソフト等、当館の施設利用が出来ます。
 詳しくは↓ホームページ↓をご確認の上、是非ご利用ください。
 http://www.vrtc.co.jp/tp-cad/
————————————————————————
【問合先】
 〒509-0109 岐阜県各務原市テクノプラザ1丁目1番地(4月より移転)
 テクノプラザCADセミナー 研修・運営業務担当 大前、櫻井
 TEL:058-379-6370 または 058-379-2281
 E-mail:tp-cad@vrtc.co.jp
————————————————————————
※特記事項
 各務原市内に事業所を有する企業及び市内に在住する個人の方が当研修を受講
 された場合、各務原市より補助金が交付されます。
 詳しくは↓ホームページ↓をご確認ください。
 http://www.vrtc.co.jp/tp-cad/

**********************************************************************
3.その他のお知らせ (4件)
**********************************************************************
◎○●「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」の       ●○◎
◎○●              平成22年度研究開発課題の公募 ●○◎

 総務省は、情報通信技術分野の競争的資金制度である「戦略的情報通信研究
開発推進制度(SCOPE)」において、平成22年度から新規に実施する研究開発
課題を公募します。

1.制度の目的
 SCOPEは、国際競争力の強化、国民の安心・安全の確保、個の活力の増進、
地域の活性化などに貢献して豊かなユビキタスネット社会を築く研究開発を支
援することにより、我が国のICT分野の研究開発力を一層向上させることを目
的としています。

2.公募の対象
 SCOPEでは、情報通信技術における11の研究開発分野の研究開発課題を公募
します。公募の概要は、総務省のSCOPEホームページをご参照ください。

3.公募期間 平成22年4月12日(月)から同年5月10日(月)17:00まで
       (郵送の場合は、同日付必着)

4.応募方法
 総務省のSCOPEホームページ
 (http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/scope/)に関係資料
 を掲載しますので御参照ください。 

5.その他留意事項
 その他不明な点に関しては、各総合通信局等又は本件連絡先までお問い合わ
せください。

6.連絡先
総務省情報通信国際戦略局技術政策課
担当:田中技術企画調整官、津村政策係長 荒木開発係長
電話:03?5253?5725 E-mail:scope_atmark_soumu.go.jp
(スパムメール防止のため「@」を「_atmark_」に換えて表記しています。)

———————————————————————-
◎○●   平成22年度中小企業システム基盤開発環境整備事業   ●○◎
◎○●(情報家電 組込みソフトウェア)に係る委託先の公募について●○◎

1.公募概要
 近年、情報家電製品の高信頼性多機能化に伴い、情報家電分野製品開発にお
ける組込みソフトウェアの開発規模が急増している中、信頼確保を含めた開発
生産性の向上が大きな課題となっている。その解決策としてソフトウェアモジ
ュールの再利用化やソフトウェアパッケージ利用の拡大による開発効率の向上
が重要であり、その開発共通基盤の整備構築を行い、中小企業の参入拡大とも
のづくり力強化の推進を目的とする。

2.事業内容
 情報家電向けハードウェアに依存しない移植性をもったソフトウェア開発共
通基盤として、近年情報家電で要求されるネット接続による動画再生にかかわ
るソフトウェアと、特に注目されるオープンソースのネット対応ソフトウェア
を選択し、マルチメディア制御機能を実現する標準アーキテクチュアをプロト
タイプ化したソフトウェア開発共通基盤へ移植を実施し開発評価を行う。又、
その開発共通基盤の普及啓発として、情報家電業界を牽引する団体及び組込ソ
フトウェアソリューション団体等から意見等レポートを受ける仕組みを設ける
等、その基盤採用に向けた普及活動体制を構築し具体的な活動を行う。

3.公募期間 平成22年4月12日(月)?平成22年5月10日(月)

4.関係資料等 経済産業省ホームページをご参照ください。
 (http://www.meti.go.jp/information/data/c100412aj.html)

5.提出先、問い合わせ先
〒100-8901 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1
経済産業省商務情報政策局情報経済課 担当:長瀬
FAX:03-3501-6639 E-mail:nagase-tomohiko@meti.go.jp

———————————————————————-
◎○●名古屋工業大学大型設備基盤センター先端研究施設共用促進事業●○◎
◎○●        説明会・見学会・技術相談会        ●○◎

 このたび名古屋工業大学は、文部科学省「先端研究施設共用促進事業」にお
いて、大型設備基盤センターに設置されている表面分析装置を民間企業等の皆
様に広く開放して材料開発の高度化を推進する事業を展開しています。6台の
最新鋭の表面分析装置とその活用事例の説明会、見学会を3月に開催致しまし
たが、ご好評につき、第2回説明会を開催することにしました。前回参加でき
なかった皆様はぜひこの機会にご参加ください。

・日時: 平成22年5月12日(水)13:30?16:00
・場所: 名古屋工業大学 大型設備基盤センター
     22号館 2階 交流プレゼンテーションルーム
・内容: 
1.挨拶 大型設備基盤センター長 曾我哲夫 13:30?13:35
2.講演(1)「表面分析がなぜ必要か?」  13:35?14:05 
       本多文洋 共用技術指導研究員(豊田工業大学名誉教授) 
    (2)共用促進事業の説明      14:05?14:10
       長沼勝義 共用促進事業リエゾン         
    (3)表面分析装置の説明と活用事例 14:10?15:10
    (休憩5分)
3.装置見学会・技術相談会 15:15?16:00

申込み先:
名古屋工業大学 大型設備基盤センター 先端研究施設共用促進事業
TEL: 052-735-7117  FAX: 052-735-7117
E-mail address: hyomen@irc.nitech.ac.jp
homepage address: http://hyomen.irc.nitech.ac.jp/

参加ご希望の皆様へ
 定員30人 定員に達し次第締め切ります。参加をご希望の方は「会社名・
担当部課名」、「氏名」を5月7日(金)までにお手数ですがメール
(hyomen@irc.nitech.ac.jp)かFAXにてお知らせください。

———————————————————————-
◎○●(財)三菱UFJ技術育成財団                ●○◎
◎○●        平成22年度研究開発助成金公募開始のご案内●○◎

  (財)三菱UFJ技術育成財団では、平成22年4月1日より、「平成22
年度研究開発助成金」を募集致します。
 これは、技術指向型の中小企業を育成する事業の一環として、ベンチャー
企業が行う新技術・新製品等の研究開発に対し、助成金を交付するものであ
ります。
【応募資格】
  原則として、設立または創業後5年以内(新規事業進出後5年以内の場合
 も含む)の中小企業または個人事業者。
【助成対象プロジェクト】
  技術水準から見て新規性のある機械、システム、製品等の開発で、原則
 として、2年以内に事業化が可能なもの。
【助成金の使途】
  研究開発のために必要な調査研究費、設備費、試験費など。
【助成金額】
  次のいずれか少ないほうの額。
  1.1つのプロジェクトにつき100万円以内
  2.研究開発対象費用の1/2以下
【詳 細】
  応募要項、申請用紙は以下ホームページよりダウンロード可能です。
   http://www.mutech.or.jp/whatsnew/index.html
【応募方法】
  当財団所定の申請書に必要事項を記入のうえ、下記の添付資料とともに、
 当財団宛原則書留又は、簡易書留にてご送付下さい。
○ 添付資料
 ・会社経歴書
 ・主要製品(商品)カタログ
 ・直近期の営業報告書、決算書
 ・プロジェクトの具体的資料
   1.特許関連資料
   2.学術論文など
   3.開発製品の写真・図・ビデオなど
 ※申請書の財団への持参はお断り致します。
 ※ご提出いただいた申請書及び添付資料等は、返却致しませんので、予めご
  了承下さい。
【応募期間】
  応募期間は年2回設けます。
  ・第1回目:平成22年4月1日?平成22年5月31日
  ・第2回目:平成22年9月1日?平成22年10月31日
        (最終日の当日消印のあるものまで有効)
【申込先・問合せ】
  (財)三菱UFJ技術育成財団
  東京都千代田区大手町1-1-1 三菱東京UFJ銀行大手町ビル
  TEL:03-3287-0701 mail:info@mutech.or.jp

========================◆次号原稿の締切◆============================
■第313号は、 5月21日(金)発行の予定です。
 原稿掲載希望の方は 5月18日(火)までに下記ホームページから、又は下
記アドレスにメールでお送りください。
 なお、企業からの情報提供は、ぎふIT・ものづくり協議会会員企業に限ら
せていただいております。
  URL:https://gifu-itmonodukuri.jp/modules/inquirysp3/
  E-mail:info@gifu-itmonodukuri.jp
===========================◆お知らせ◆===============================
■ニューズレターの購読中止、アドレスの変更は、現在の登録メールアドレス
 登録名をお書きになって、下記までメールをお寄せください。
 E-mail:info@gifu-itmonodukuri.jp/
======================================================================
■編集・発行:ぎふIT・ものづくり協議会/担当:木寺、種田
 〒503-0006 大垣市加賀野4?1?7 (財)ソフトピアジャパン内
 TEL:0584-77-1188 FAX:0584-77-1107
   info@gifu-itmonodukuri.jp/  https://gifu-itmonodukuri.jp/
            All rights reserved
======================================================================