第337号(2011年6月17日発行)

第337号(2011年6月17日発行)
**********************************************************************
     ぎふIT・ものづくり協議会が提供する無料の電子情報誌
      ニューズレター 第337号(2011年度 第6号)
          2011年6月17日(金)発行
           <今号の配信数 1028件>
**********************************************************************

========================◆ニューズレター 目次◆=======================
 ●ぎふIT・ものづくり協議会からのお知らせ(1件)
  ・【セミナー】ぎふIT・ものづくり協議会セミナー
        「災害時のITの威力と弱点」参加者募集のご案内

 ●会員企業からのお知らせ(1件)
  ・【セミナー】
     ? SmartPhone Dev. Developer’s Seminar in early summer ?
  中部地区から発信する、スマートフォンビジネスの最新トレンド

 ●ソフトピアジャパンからのお知らせ(1件)
  ・【研修】「ソフトピアジャパンIT人材研修」
                受講者募集のご案内 ≪助成対象≫

 ●テクノプラザからのお知らせ(1件)
  ・【セミナー】テクノプラザCADセミナーのご案内 ≪助成対象≫

 ●その他のお知らせ(3件)
  ・【講演会】『次世代ものづくり基盤技術産業展
                      ?TECH Biz EXPO 2011?』
         プレイベント 技術講演会開催のご案内
  ・【お知らせ】名古屋大学予防早期医療創成センター
          第6回研究会のお知らせ
  ・【お知らせ】「2011年“超”モノづくり部品大賞」のご案内[再掲]

**********************************************************************
●ぎふIT・ものづくり協議会からのお知らせ(1件)
**********************************************************************
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 【セミナー】ぎふIT・ものづくり協議会セミナー
□      「災害時のITの威力と弱点」参加者募集のご案内
           http://www.gifu-itmonodukuri.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
 3月11日の東北震災により、企業活動のあり方を大きく見直す転換期 になっ
ています。当セミナーでは、災害時にITを活用する事の利点やITを活用して有
効だった点や、反対にIT特有の弱点等様々な視点から、事例を交え紹介いたし
ます。企業内の災害時におけるITのあり方を検討するため是非ともご参加いた
だきたくご案内します。

【日時】7月20日(水)13:30?17:00
【場所】ソフトピアジャパン センタービル 1F セミナーホール
    (岐阜県大垣市加賀野4?1?7)
【内容】講演1:13:40?15:00
        「震災の経験に学ぶスマートデバイス・SNSの災害時利活用」
    講師:株式会社パソナテック ITソーシングマネジメント事業部
       企画グループ マネージャー  後藤 祐貴 氏
    講演2:15:05?16:25
        「ビジネスを守るためのITインフラ対策とは」
    講師:日本アイ・ビー・エム株式会社
       グローバル・テクノロジー・サービス事業、
       オファリングマネージメント企画、
       データセンター・サービス本部長 久利  建樹 氏    
    講演3:16:30?17:00
        「震災による県内企業への影響と事業継続計画」
    講師:岐阜県商工労働部
       商工政策課政策企画担当 課長補佐 都竹 淳也 氏
【定 員】200名 (申込み受付先着順)
     申込受付締切7月13日(水)17:00
【参加費用】無料
【申込み】E-mailまたはFAXまたは 参加申込フォームにて、必要事項
     (企業・団体名、所在地、電話番号、FAX番号、氏名、所属・役職
     メールアドレス、性別、年齢、お持ちの方はITC資格No.)を明記
     の上、E-mail: info@gifu-itmonodukuri.jp または
     FAX:0584-77-1107へお申し込みください。
     詳しくは http://gifu-itmonodukuri.jp/ をご覧ください。
【その他】・ITC知識ポイント対象 13:30?17:00(3時間30分)
      参加票をお送り致しますので、当日ご持参ください。
【申込み問合せ先】ぎふIT・ものづくり協議会 事務局
         担当:木寺・野原
         TEL:0584-77-1188 / FAX:0584-77-1107
         E-mail:info@gifu-itmonodukuri.jp
         URL:http://gifu-itmonodukuri.jp/

**********************************************************************
●会員企業からのお知らせ (1件)
**********************************************************************
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 【セミナー】
□     ? SmartPhone Dev. Developer’s Seminar in early summer ?
     中部地区から発信する、スマートフォンビジネスの最新トレンド
      http://biz.pasonatech.co.jp/seminar/20110625.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【日時】6月25日(土)13:30 開場
    セミナー開演14:00? 懇親会17:00?
【費用】セミナーのみ 5,000円 セミナー+懇親会 10,000円
【会場】名古屋国際センター 別棟ホール
   http://www.nic-nagoya.or.jp/japanese/nicnews/aramashi/nicaccess
【懇親会】名古屋国際センタービル25階 東天紅名古屋店
【締切】2011年6月19日(日)
【セミナー詳細】
 <キーノートセッション>
  「多様化するスマートフォンビジネス“中部発”の可能性を考える」
  スピーカー:神尾 寿 氏(フリージャーナリスト)
 <セミナー>
  「売れているスマホアプリの仕掛けとは」
  スピーカー:村井 智建 氏
        株式会社GT-Agency代表取締役
        AppBankのライター兼
        ポケットベガス総合プロデューサー
 <パネルディスカッション>
  「中部のスマートフォンビジネスを語る!」
  パネリスト:神尾 寿 氏
        西田 宗千佳 氏(フリージャーナリスト)
 詳細・お申込はこちらから
    http://biz.pasonatech.co.jp/seminar/20110625.html

最後に、セミナーゲストの著書のご紹介です。
◆神尾 寿氏
『すべてのビジネスをスマホが変える』徳間書店 
通信業界きっての切れ者ジャーナリストが、話題のスマートフォン情勢を
ビジネス創造の視点で余すことなくレポート。スマートフォン、アンドロ
イド端末を上手に使ってビジネスを「拡大」「創造」するヒントが満載。
新しい時代を切り開かんとするビジネスパーソンに向けた超情報価値な一冊。
その他、「TOYOTAビジネス革命」、
「次世代モバイルストラテジー」(SoftbankCreative)等

◆西田宗千佳氏
『iPad VS. キンドル 日本を巻き込む電子書籍戦争の舞台裏』
(ビジネスファミ通)
iPad、キンドルだけでなくソニーリーダーを含む、日米の電子書籍の歴史
からそのスペックやビジネスモデル、未来の可能性まで網羅。
その他、「世界で勝てるデジタル家電」(朝日新聞出版)
電子書籍革命の真実 未来の本 本のミライ (ビジネスファミ通) 等

◆共著 神尾 寿氏/西田 宗千佳氏
『知らないとヤバイ!クラウドとプラットフォームで
 いま何が起きているのか?』徳間書店
本書は2部構成となり1部は「仕組み」編、2部は「仕掛け」編と分かれて
おり、進化し続けるIT事情を、プラットフォーム戦略を軸に分かりやす
く解説。それぞれの得意分野の将来予測を含むレポートを用意している。

======================================================================
以上、ご不明な点などございましたら下記までご連絡ください。
◇お問合せ窓口:株式会社パソナテック 名古屋支店
◇問合せ連絡先:mailto:nagoya@pasonatech.co.jp
        TEL:052-238-1030
======================================================================

**********************************************************************
●ソフトピアジャパンからのお知らせ (1件)
**********************************************************************
□■□━━━━━━━━━━[ぎふIT・ものづくり協議会助成対象研修]━
■□ 【研修】「ソフトピアジャパンIT人材研修」受講者募集のご案内
□     http://www.softopia.or.jp/training/indexh23.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
◇◆6月開催予定講座◆◇

  ● イラストレータ ?ステップアップ編?
   【開催日】平成23年7月5日(火)?6日(水)(2日間)
   【受講料】25,000円 (教材費、消費税含む)
   【申込〆】平成23年6月17日(金)

  ● PM・SEのための『ロジカルシンキング』
   【開催日】平成23年7月5日(火)(1日間)
   【受講料】19,000円 (教材費、消費税含む)
   【申込〆】平成23年6月17日(金)

  ● ホームページ作成 ?HTML/CSS編?
   【開催日】平成23年7月7日(木)?8日(金)(2日間)
   【受講料】25,000円 (教材費、消費税含む)
   【申込〆】平成23年6月21日(火)

  ● 現場における『問題形成・問題解決』
   【開催日】平成23年7月8日(金)(1日間)
   【受講料】19,000円 (教材費、消費税含む)
   【申込〆】平成23年6月22日(水)

  ● フォトショップエレメンツ ?写真加工術 応用編?
   【開催日】平成23年7月13日(水)(1日間)
   【受講料】14,000円 (教材費、消費税含む)
   【申込〆】平成23年6月27日(月)

  ● Access2003 ?マクロ&VBA編?
   【開催日】平成23年7月14日(木)?15日(金)(2日間)
   【受講料】22,000円 (教材費、消費税含む)
   【申込〆】平成23年6月28日(火)

  ● 常駐型PM・SEのための
    『顧客ニーズ及び課題の発見・発掘と受注確保』
   【開催日】平成23年7月19日(火)?20日(水)(2日間)
   【受講料】37,000円 (教材費、消費税含む)
   【申込〆】平成23年6月30日(木)

  ● Access2007 ?実践編?
   【開催日】平成23年7月20日(水)?21日(木)(2日間)
   【受講料】22,000円 (教材費、消費税含む)
   【申込〆】平成23年7月1日(金)

※研修時間は全て10:00?16:45です。
※研修の内容説明や、パンフレットの請求などを希望される方は、以下の
 問合せ先までご連絡ください。
○—-・——————————————————・—-○
 【問合せ先】(財)ソフトピアジャパン 企業支援課 人材育成担当
       〒503-8569 岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7
       TEL:0584-77-1166 FAX:0584-77-1107
       E-mail:training@softopia.or.jp
○—-・——————————————————・—-○

**********************************************************************
●テクノプラザからのお知らせ (1件)
**********************************************************************
□■□━━━━━━━━━━[ぎふIT・ものづくり協議会助成対象研修]━
■□     【セミナー】テクノプラザCADセミナーのご案内
□           http://www.vrtc.co.jp/tp-cad/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
———————————————————————-
/// 航空機業界向 CATIA V5 トップダウン設計2 モデリング基礎 ///
【開催日】 6月27日(月)  1日  10:00?17:00
【学習目標】マスターデータから詳細設計を行う“トップダウンモデリング”
      に必要な手順の基礎を習得します。
1.プロダクトデザイン解説と実例
2.パラメータ解説と実例
3.パブリケーション解説と実例
4.外部参照解説と実例
【受講料】 28,500円 /(岐阜県受講料減免後)19,000円
———————————————————————-
/// SolidWorks 応用///
【開催日】 6月27日(月)-28日(火) 2日間  10:00?17:00  
【学習目標】優れた操作性に定評のある3次元CADソフト
      「SolidWorks 2010」を使用して、基本操作を踏まえた上でのよ
      り実践的な操作を習得します。
      1.サーフェイス形状の作成
      2.アセンブリの変更・活用 等
【受講料】 58,800円 /(岐阜県受講料減免後)39,200円
———————————————————————-
/// CATIA V5 入門 ///
【開催日】 6月29日(水) 1日  10:00?17:00  
【学習目標】航空機業界、または自動車業界で広く使用されているハイエンド
      3次元CADソフト「CATIA V5」を使用して、3次元モデリング
      演習を行ないながら、ソリッドモデリングの基本操作を体験しま
      す。CATIA V5の導入をご検討されている方に最適です。
      1.3次元CADの概念
      2.モデリング演習
【受講料】 10,500円 /(岐阜県受講料減免後)7,000円
———————————————————————-
詳しくはWEBで!
http://www.vrtc.co.jp/tp-cad/
———————————————————————-
◆◆施設利用できます◆◆
 各種CAD、CAEソフト等、当館の施設利用が出来ます。
 詳しくは↓ホームページ↓をご確認の上、是非ご利用ください。
 http://www.vrtc.co.jp/tp-cad/
———————————————————————-
【問合先】
 〒509-0109 岐阜県各務原市テクノプラザ1丁目1番地
 テクノプラザCADセミナー 研修・運営業務担当 大前、櫻井
 TEL:058-379-6370 または 058-379-2281
 E-mail:tp-cad@vrtc.co.jp
———————————————————————-
※特記事項
 各務原市内に事業所を有する企業及び市内に在住する個人の方が当研修を
受講された場合、各務原市より補助金が交付されます。
 詳しくは↓ホームページ↓をご確認ください。
 http://www.vrtc.co.jp/tp-cad/

**********************************************************************
●その他のお知らせ (3件)
**********************************************************************
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□【講演会】『次世代ものづくり基盤技術産業展?TECH Biz EXPO 2011?』
□         プレイベント 技術講演会開催のご案内
       http://www.techbizexpo.com/20110621_preevent.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
 名古屋国際見本市委員会では、本年10月に開催の「次世代ものづくり基盤
技術産業展-TECH Biz EXPO 2011-」のプレイベントとして6月21日(火)に
名古屋市工業研究所にて下記のとおり技術講演会を開催いたします。
 5回目の開催となります今回は、9月13日?9月30日にインターネット上で開
催の「ITmedia Virtual EXPO 2011」との連携協力記念技術講演会といたしま
して、3名の講師の方からご講演をいただくとともに、シンポジウムも開催し
ます。モノづくりに携わる皆様方にぜひともご参加いただきたく、ご案内させ
ていただきます。是非ご聴講下さい。

【日時】平成23年6月21日(火) 12:50?16:40(12:30?受付開始)
【会場】名古屋市工業研究所 1階 ホール
     名古屋市熱田区六番三丁目4番41号
     (地下鉄名港線「六番町」駅 3番出口すぐ)
      http://www.nmiri.city.nagoya.jp/koutu/koutu.htm
【聴講料】無料
【概要】
 12:50?13:05 主催者あいさつ、
         企画アドバイザー委員紹介・ご挨拶
 13:10?16:40 講演会、シンポジウム
  ?:「CAE活用による塑性加工の高度化」
  講師:石川 孝司氏
   <名古屋大学 大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻 教授>
  ?:「CATIA V5による航空機構造設計法」
  講師:鈴木 達也氏
   <中菱エンジニアリング(株)大江事業部 航空機構造設計室 主任>
  ?:「樹脂設計が機械設計を制す樹脂部品の高速設計で日本復興!」
  講師:國井 良昌氏
   <技術士(機械部門:機械設計/設計工学)日本技術士会
    機械部会幹事、埼玉県技術士会幹事、日本設計工学会会員>
  ?:シンポジウム
     「材料・ソフト・加工技術の融合をものづくりの現場に活かす」
  パネリスト:石川 孝司氏
        鈴木 達也氏
        國井 良昌氏
  コーディネータ:西坂 真人氏
   <アイティメディア(株)EMインダストリー事業部
       エンジニアリングメディア統括部長 @IT MONOist編集長>
【お申込方法】必要事項(貴社名、部署名、役職、氏名、郵便番号、住所、
       電話番号、FAX番号、E-mail)をご記入の上、
       FAX(052-735-4836)または
       E-mail(techbiz@nagoya-trade-expo.jp)までお申込ください。

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□   【お知らせ】名古屋大学予防早期医療創成センター
□             第6回研究会のお知らせ
  http://www.pme.coe.nagoya-u.ac.jp/conference/20110630/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
 名古屋大学では、予防早期医療に関わる広範で複合的な研究課題に対し、医
工等分野を超えた連携や産学官の連携により、融合研究に取り組む拠点として
「名古屋大学 予防早期医療創成センター」を設置致しました。当センターで
は、融合研究を刺激し、より発展させるような契機として、定期的な研究会を
開催しております。来たる6月30日(木)に、第6回研究会を下記プログラ
ムで開催致します。どなたでもご参加頂けます。新たな情報収集や、協働研究
の契機として、多くの方のご参加をお待ちしております。

【日程】6月30日(木)
【場所】名大東山キャンパス
    ES総合館1階 ESホール
【プログラム】
 15:00?15:05 挨拶
        名古屋大学 予防早期医療創成センター長
        (副総長・医学部附属病院長)
        松尾 清一(まつお せいいち)
 15:05?16:05 講演1
        「異業種からの医療機器参入のポイント」
        (財)医療機器センター 医療機器産業研究所
        上級研究員 日吉和彦(ひよし かずひこ)氏
 16:05?16:45 講演2
        「次世代医療を支える
             全自動ワンセルピックアップ装置の開発」
        名古屋大学 大学院 生命農学研究科
        生命技術科学専攻産業生命工学研究分野 教授
        黒田 俊一(くろだ しゅんいち)
 16:45?17:25 講演3
        「超高齢化社会を見据えた医療を目指して」
        名古屋大学 大学院 医学系研究科
        発育・加齢医学講座(地域在宅医療学・老年科学) 教授
        葛谷 雅文(くずや まさふみ)
 17:25?17:30 挨拶
        名古屋大学 産学官連携本部長(理事・副総長)
        宮田 隆司(みやた たかし)
 17:30?17:35 (小休止)
 17:35?18:35 有志意見交換会
(於:ES総合館 1階ES会議室 会費2,000円 どなたでもご参加頂けます。)
【申込】PME拠点事務室 kou-kyoten@post.jimu.nagoya-u.ac.jp まで
    意見交換会の参加可否も含めてメール下さい

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[再掲]━
■□  【お知らせ】「2011年“超”モノづくり部品大賞」のご案内
□      http://www.cho-monodzukuri.jp/award/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
 モノづくり推進会議と日刊工業新聞社は現在「2011年“超”モノづくり
部品大賞」の部品・部材を募集しております。
同賞は、日頃脚光を浴びることがほとんどない部品・部材を表彰する制度で、
日本のモノづくり力のすばらしさやその魅力を広く世の中に発信し、モノづく
りの活性化につなげていくことを目指しています。昨年は応募部品が116件
で、42件が受賞しました。
 10月をめどに受賞部品を発表し、贈賞式を行う予定です。受賞部品は日刊
工業新聞紙上やモノづくり推進会議のHPで広く紹介するほか、大賞などの特別
賞では部品の”物語”を映像化します。また、表彰状や副賞(賞金)を贈呈い
たします。

【募集期間】2011年2月1日?6月30日
   ※この度の東日本大震災による影響に配慮し、
       募集期間を2ヶ月延長。
【審査期間】2011年7月?10月上旬
【応募】  申請書の送付先 e-mail:buhin@media.nikkan.co.jp
              FAX:03-5644-7209

ご不明な点がございましたら、日刊工業新聞社「“超”モノづくり部品大賞事
務局」(電話:03?5644?7608)までご連絡ください。

========================◆次号原稿の締切◆============================
■次回第338号は、7月1日(金)発行の予定です。
 原稿掲載希望の方は6月28日(火)までに下記ホームページから、又は下記
アドレスにメールでお送りください。
 なお、企業からの情報提供は、ぎふIT・ものづくり協議会会員企業に限ら
せていただいております。
  URL:https://gifu-itmonodukuri.jp/modules/inquirysp3/
  E-mail:info@gifu-itmonodukuri.jp
===========================◆お知らせ◆===============================
■ニューズレターの購読中止、アドレスの変更は、現在の登録メールアドレス
 登録名をお書きになって、下記までメールをお寄せください。
 E-mail:info@gifu-itmonodukuri.jp
======================================================================
■編集・発行:ぎふIT・ものづくり協議会/担当:木寺、野原
 〒503-8569 大垣市加賀野4?1?7 (財)ソフトピアジャパン内
 TEL:0584-77-1188 FAX:0584-77-1107
   info@gifu-itmonodukuri.jp  https://gifu-itmonodukuri.jp/
======================================================================

次の記事

平成22年度事業報告