第139号(2003年6月13日発行)

第139号(2003年6月13日発行)
*********************************************************************

    ITMA(経営情報化協会)が提供する無料の電子情報誌
           
ITMA ニューズレター  第139号
           
2003年6月13日(金)発行

           <今号の配信数 1354件>

*********************************************************************

======================◆ITMA ニューズレター 目次◆===================

 ○特別寄稿
  ・「中国は合州国になる」予測の現実味

 ○ITMAからのお知らせ(1件)
  ・総会記念講演会「IT活用で伸びる中小企業」開催のご案内

 ○ソフトピアジャパンからのお知らせ(4件)
  ・ソフトピア・ニュービジネススクール“君が社長だ!”
         「ベンチャーセミナー2003」開催のご案内
  ・インキュベートルーム入居者募集
  ・ソフトピアジャパン共同研究成果報告会開催のお知らせ
  ・全国マルチメディア専門研修センターからのお知らせ

 ○その他のお知らせ(1件)
  ・VRテクノジャパン振興会「講演会」開催のご案内

*********************************************************************
1.特別寄稿
*********************************************************************
「中国は合州国になる」予測の現実味
  ITMA副理事長  川部正昭ソフトピアジャパン副理事長

 中国の話の第3弾――。戦後日中交流の最古参として高名な木村一三(き
むら・いちぞう=国際石油社長、日中経済貿易センター名誉会長)さんが、
中国は「今世紀前半に米国型の連邦制に移行する」と予言している。政治的
には「共産党の独裁から普通選挙への移行」も併せて予測しており、対中国
貿易関係者には要注意のコメントのようです。
 木村さんは、故高碕達之助氏と共に1954年に日中貿易に参画し、故周
恩来首相から厚い信頼を得て、現在の胡錦涛主席まで、歴代の中国トップと
常に親交を結び続け、国民的には高碕氏ほど知名度は高くないものの、産業
界では中国経済の事情に精通する実力者として知られている。「今後の中国
」について意見を求められると、最近の回答が冒頭紹介した表現であり、「
故毛沢東(中国主席)が直接『米国の発展はUnitedStates制度
がもたらしたもので、中国の将来もこの姿だ』とかつて私に言った。この言
葉は中国共産党内では今も禁句になっているようだが、方向として最もあり
うる姿だ」という。
 そんな未来を想定しつつ、日中貿易や中国企業との付き合い方については
?最初にけんかする?パートナー選定を慎重に?小さなことも契約書に盛り
込む――の三点が要点だと、中小企業にアドバイスしている。?は、中国側
に配慮し過ぎ、交渉をまとめることに気を使い過ぎると問題を生じやすいの
で、相手を軽んじない範囲で謙虚な態度で遣り合うこと。?は、いい相手な
らうまく事業が進むが悪い相手も多いので、商社を通じたり自分で出かけた
りしてトップ自らがパートナーを判断すること。?は、交渉中に気になるこ
とは「その他」条項でもいいから、箇条書きにして契約書に入れること。そ
う補足して解説する。
 中国は原則論の国、として細かいことはその都度話し合いで解決するとい
うやり方を勧める関係者もいる。しかし、今や市場経済のルールが浸透し始
め、米国型訴訟社会へと急速に傾斜している中国の現状からしても、戦後一
貫して真摯な対中折衝を進めてきた木村さんの“つぶやき”には、岐阜の産
業界も傾聴していいのでしょう。
*********************************************************************
2.ITMAからのお知らせ (1件)
*********************************************************************
◆◇◆総会記念講演会「IT活用で伸びる中小企業」開催のご案内◆◇◆

 日本経済の底力は中小企業の現場の工夫と言われてきましたが、最近では
ITの活用で後れをとり、危機が叫ばれています。
 上村氏は、中堅・中小企業のIT活用の現場を長年取材してきた編集者。
 上滑りの情報化ではなく、真に競争優位を確保できるIT活用術を、実際
の企業の現場取材を例に解説していただきます。

【日 時】平成15年6月23日(月) 14:00?15:30 
【場 所】ソフトピアジャパンセンタービル 1階セミナーホール
     (大垣市加賀野4?1?7)
【テーマ】IT活用で伸びる中小企業
【講 師】日経アドバンテージ編集長 上村 孝樹(かみむら たかき)氏
(プロフィール)
 1949年新潟県生まれ 青山学院大学経済学部卒業
 日本ビジネスコンサルタント(現日立情報システムズ)を経て、1980
 年日経マグロウヒル(現日経BP社)に入社。81年日経コンピュータ誌
 創刊とともに、同誌編集部記者、同副編集長を経て、93年日経情報スト
 ラテジー編集長に就任、95年5月から同誌発行人を兼任。98年3月に
 コンピュータ局主席編集委員に就任。03年1月、IT戦略誌「日経アドバン
 テージ」編集長に就任、同年3月から発行人を兼任。
【講演内容】
 ?21世紀は中堅・中小企業が縦横無尽に活躍する時代
 ?コラボレーション経営と3つのIT戦略
 ?経営トップの強いリーダーシップ
 ?人の活動が見える情報システム
 ?21世紀型ビジネスモデル
 ?日経アドバンテージ創刊号特集「IT戦略企業20社検証」
 ?日経アドバンテージ創刊前特別号特集記事「東京商工会議所の会員4社
  に見るIT戦略立案プロジェクト」の経緯と成果
【参加費用】無料
【定 員】200名
【主 催】ITMA(経営情報化協会)
【お申し込み】氏名、会社名、役職、会社所在地又は住所、連絡先電話番号
       FAX番号をご記入のうえ下記へお申込みください。
          E-mail: info@itma.jp
   ×××◆××××××◆××××××◆××××××◆×××
【お問い合わせ】ITMA(経営情報化協会)事務局 担当:藤原・末松
        〒503-8569 大垣市加賀野4?1?7
        (財)ソフトピアジャパン ビジネスサポートセンター内
        TEL:0584-77-1118 / FAX:0584-77-1104
        http://www.itma.jp
===□===□===□===□===□===□===□===□==
 ☆会員企業の方だけのお得なコーナーです。 
  会社案内、新製品・新商品のご紹介、イベント・セミナーのご案内など
  どんな情報でも掲載いたします。会員の方は、是非ご投稿ください。

  http://www.itma.jp/i_nsl.html
  E-mail: info@itma.jp

  *次回第140号投稿締切日は6月25日(水)です。
*********************************************************************
3.ソフトピアジャパンからのお知らせ (4件)
*********************************************************************
●◎●ソフトピア・ニュービジネススクール“君が社長だ!”
         「ベンチャーセミナー2003」開催のご案内●◎●

 集えベンチャーたちよ。すべてはソフトピアから始まる。

 今年2月より「資本金1円」から会社を作れる最低資本金規制の特例で
「起業ブーム」が起りつつあります。
 ベンチャー企業の成功には創業者の意欲・姿勢(アントレプレナーシップ)が大きく
左右してきます。そこで、ソフトピアジャパンでは、起業に関心をもつ個人
や創業間もない企業の方々を対象にしたセミナーを開催します。基調講演で
は、「起ちあがれニッポン DREAM GATE PROJECT」コンテンツ・プロデューサ
ー、野村滋氏に事業アイデアの創出法から起業の成功に必要な資質などお話
しして頂きます。また、パネル・トークでは、野村氏と、ソフトピアジャパ
ンで活躍している起業家や、企業を応援する立場の方が、ソフトピアジャパ
ンで起業する面白さを繰り広げていきます。
 情報系ベンチャー企業の方、未来の社長を目指す方は、ぜひ聞いて、見て
体感してください。

【日 時】平成15年7月4日(金) 13時30分?17時00分
【場 所】ソフトピアジャパンセンタービル 1階 セミナーホール
【受講料】無料(要整理券)
【セミナーの内容】
 13:30?13:40 開会あいさつ
 13:40?14:40 基調講演
  テーマ:「起業チャンスの見つけ方・活かし方」
  講 師:「起ちあがれニッポンDREAM GATE PROJECT」コンテンツ・プロデューサー
          野村 滋 氏
 14:45?16:00 パネル・トーク
  テーマ:「集えベンチャーたちよ?すべてはソフトピアから始まる?」
  パネリスト:野村 滋 氏(「起ちあがれニッポンDREAM GATE PROJECT」
                          コンテンツ・プロデューサー)
      三輪 高史氏(大垣商工会議所 情報委員会副委員長)
      大橋 憲司氏(株式会社アイポック 代表取締役)
  コーディネーター:家田 信吾 (財団法人ソフトピアジャパン 参与)
 16:20?16:30 講師などとの名刺交換会
 16:30?17:00 ドリーム・コア(国際インキュベートセンター)施設見学会
【申込み方法】
 「氏名」「メールアドレス」「会社名・学校名」「連絡先電話番号」
 「郵便番号・住所」を明記のうえ下記のE-mailアドレスまでお申し込み
 下さい。
  なお、下記のホームページからもお申込み頂けます。
  http://www.softopia.or.jp/event/vsemi/
+++●++++++●++++++●++++++●+++
【問い合わせ先】
 財団法人ソフトピアジャパン ビジネスサポートセンター 創業支援チーム
 E-mail: vsemi@softopia.or.jp
 TEL:0584-77-1117 FAX:0584-77-1104
———————————————————————
●◎● インキュベートルーム入居者募集 ●◎●

岐阜県で、ジャパニーズドリームを実現!!
ソフトピアジャパンでは、ベンチャー企業の支援・育成のため、ベンチャー
支援施設、「ソフトピアジャパン・ドリーム・コア」への入居企業の募集を
行っています。

全国、全世界より元気なベンチャー企業を募集中!!

■募集スケジュール
 募集締切:平成15年7月15日申込迄
 審査会実施:平成15年8月20日
 入居者内定:平成15年9月上旬
 入居時期 :平成15年10月上旬
■募集施設(物件)
 岐阜県大垣市今宿 ソフトピアジャパン・ドリーム・コア内
 「国際インキュベートセンター」インキュベートルーム
 20室程度(約22平方メートル/室)
■入居期間
 1年毎の再審査により最長3年

★使用料等の入居条件の詳細は下記ホームページをご覧いただくか、
直接お問い合せください。
   ×××◆××××××◆××××××◆××××××◆×××
【問い合わせ先】
〒503-8569 岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地の7
        財団法人ソフトピアジャパン
        ビジネスサポートセンター 創業支援チーム 小坂
        TEL.0584-77-1117 FAX.0584-77-1104
  URL: http://www.softopia.or.jp/business/support_facility.html
  E-mail: bsc@softopia.or.jp
———————————————————————
△▼ソフトピアジャパン共同研究成果報告会開催のお知らせ▲▽

財団法人ソフトピアジャパンでは、平成14年度に実施した共同研究15
テーマの成果発表を行います。パネル展示、デモンストレーション会場も併
設し、共同研究成果に接していただける報告会といたします。
 併せて「IT活用商品開発支援事業」で開発された製品のデモンストレー
ション展示や「地域結集型共同研究事業」等各事業のご紹介もいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

【開催日】平成15年7月 9日(水)
     14:00?16:00 パネル展示・デモンストレーション
     平成15年7月10日(木) 
     14:00?16:00 パネル展示・デモンストレーション
     13:15?14:45 共同研究成果発表会
【開催会場】ソフトピアジャパンセンタービル3F ソピアホール
【内 容】デモンストレーション展示、共同研究成果発表会の詳細は
     こちらをご参照ください。
      http://www.softopia.or.jp/research/seikahoukoku.html
【参加費】無料
【申込方法】E-mail又はFAXで7月8日(火)までにお名前,所属,電話番号,
     E-mailをご連絡願います。
      E-mail:houkoku@softopia.or.jp  FAX:0584-77-1105
      ※件名に「成果報告会」とご記入下さい。 
   +++●++++++●++++++●++++++●+++
【お問合せ】〒503-8569 大垣市加賀野4?1?7
      財団法人ソフトピアジャパン 研究開発グループ
      TEL:0584-77-1115 FAX:0584-77-1105
———————————————————————
▽▲▼△全国マルチメディア専門研修センターからのお知らせ▽▲▼△

メールアドレス training@inits.jp
ホームページ  http://www.inits.jp/kensyu/

///PHPとpostgreSQL連携 ?Webシステムの構築?///
【開催日】平成15年7月2日(水)? 4日(金)
     各日とも 午前10時?午後4時45分 [3日間]
【学習目標】オープンソースとして注目度の高いPHP言語と
      PostgreSQLを利用した、Webシステムの構築及び
      データベースとの連携について学習する。
【受講料】34,000円(税込)  【申込み締切日】平成15年6月17日(火)

 申込用紙 インターネットエクスプローラをお使いの方
  http://www.inits.jp/kensyu/format_ie.html
 申込用紙 ネットスケープコミュニケ?タをお使いの方
  http://www.inits.jp/kensyu/format_nc.html
   ×××◆××××××◆××××××◆××××××◆×××
【お問い合せ】全国マルチメディア専門研修センター
       〒503-0807 大垣市今宿6?52?16
           ソフトピアジャパン・ドリームコア1F
       TEL:0584-77-1113 FAX:0584-77-1134
*********************************************************************
4.その他のお知らせ (1件)
*********************************************************************
◆◇◆VRテクノジャパン振興会「講演会」開催のご案内◆◇◆
                    ?VRテクノジャパン振興会?

 VRテクノジャパン振興会では、下記のように講演会を開催いたします。
 講演者として、国産OS“トロン”の開発推進者である東京大学 坂村健
教授を迎えます。NHKの「プロジェクトX」で紹介され、沈滞したIT業
界に希望の光を与えてくれる国産OSが、さらに広範囲に利用されることを
期待しています。皆様お誘いのうえ、ぜひお出かけ下さい。

【開催日】平成15年6月27日(金)  
【場 所】テクノプラザ内4Fプラザホール
     (岐阜県各務原市須衛町4丁目179番地の1) 
【内 容】15:30?17:00  講演会
            「バーチャルファクトリー研究会成果報告」
                  (バーチャルファクトリー研究会)
            「ユビキタスコンピュータ時代におけるTRON」
                  坂村 健 様(東京大学教授)
17:20?19:00 交流会
【お申し込み】会社名、参加者氏名、役職名、電話番号、FAX番号、
       E-mailを記入の上FAXにて事務局宛にお送りください。
【締め切り】6月20日(金)
   ×××◆××××××◆××××××◆××××××◆×××
【お問い合わせ・FAX送信先】岐阜県各務原市須衛町4丁目179番地の1
             VRテクノジャパン振興会事務局
                        (担当)栗山、野村
             TEL 0583-79-2279 FAX 0583-79-2282
========================◆次号原稿の締切◆===========================

■第140号は、6月27日(金)発行の予定です。原稿掲載希望の方は
 6月25日(水)までに下記ホームページから、又は下記アドレスに
 メールでお送りください。なお、企業からの情報提供は、ITMA(経営
 情報化協会)会員企業様に限らせていただいております。
 http://www.itma.jp/i_nsl.html
 E-mail: info@itma.jp

===========================◆お知らせ◆==============================
■ITMAニューズレターの購読中止、アドレスの変更は、現在の登録メールア
 ドレス、登録名をお書きになって、下記までメールをお寄せください。
 E-mail: info@itma.jp

■ITMAニューズレターのホームページの投稿、バックナンバーの購読はホー
 ムページでできます。
 http://www.itma.jp/i_nsl.html
=====================================================================
■編集・発行:ITMA(経営情報化協会)

 〒503?0006
 大垣市加賀野4?1?7ソフトピアジャパン内
 ITMA(経営情報化協会)事務局(担当:藤原・末松)
 Tel: 0584-77-1118 Fax:0584-77-1104

 ホームページ: http://www.itma.jp
 メール: info@itma.jp

             All rights reserved

=====================================================================