平成17年度事業実績
平成17年度事業実績(平成17年4月1日?平成18年3月31日)
5月20日 |
理事会を開催 |
6月21日 | ソフトピアジャパン共同研究成果報告会に後援 主催:財団法人ソフトピアジャパン (参加者:250名) |
6月28日 |
第3回総会 ユビキタスネットワーク社会セミナー開催 会員交流会開催 |
7月14日 |
IT経営応援隊セミナーinぎふに後援 |
7月14日 ?7月15日 |
IT CITY MESSE in GIFU ?第6回都市づくり先進情報技術展?に協賛 主催:岐阜県 (参加者:18,658名) |
9月7日 |
第5回“ぎふ地域ベンチャー支援ネットワーク” 「NOBUNAGA21」フォーラムに後援 主催:NOBUNAGA (来場者:約500名) |
●研修助成 | |
4月?3月 |
岐阜県主催研修受講補助実施 助成対象講座: 29講座 利用者: 27会員、延べ 68名 |
4月?3月 |
岐阜県主催研修受講補助実施 (アネックス・テクノ2) 助成対象講座: 22講座 利用者: 9会員、延べ 30名 |
●電子メール配信 サービス |
・18年3月末現在 購読者1,148名 ・17年度は隔週で計25号を配信 |
●情報セキュリティ推進研究会 | |
3月13日 | 迷惑メール対策セミナーを開催 「インターネット協会迷惑メール対策委員会の活動」 講師:サンマイクロシステムズ株式会社 カスタマ/インダストリーリレーション推進室 専任部長 樋口 貴章 氏 「迷惑メールの動向と法律」 講師:ニフティ株式会社 木村 孝 氏 「迷惑メールを低減するための根本的な技術対策」 講師:株式会社インターネットイニシアティブ 山本 和彦 氏 於:ソフトピアジャパン (参加者: 80名) |
●バーチャルファクトリー研究会 | |
10月23日 | ミーティング 17年度活動について 於:アネックス・テクノ2(参加者:6社11名) |