第58号(2000年4月8日発行)
第58号(2000年4月8日発行)
**********************************************************************
岐阜県地域情報化産業懇話会が提供する無料の電子情報誌
IIA ニューズレター 第58号
2000年4月7日(金)発行
<今号の配信数 1082件>
*********************************************************************
======================◆IIA ニューズレター 目次◆====================
○懇話会からのお知らせ(2件)
・企業情報化セミナーのご案内
・欧州産業視察(イギリス・ノルウェー9日間)のご案内
○懇話会会員企業からのお知らせ(2件)
・『経営革新に活かす情報戦略』セミナーのご案内
・業容拡大のお知らせ ?藤井ハウス産業株式会社?
○ソフトピアジャパンからのお知らせ(1件)
・「決戦関ヶ原大垣博」ソフトピアジャパン・サテライト会場のご案内
○岐阜県内のイベント情報(1件)
・国際ネットワーク大学コンソーシアム共同授業聴講生募集要領のご案内
********************************************************************
1.懇話会からのお知らせ (2件)
*********************************************************************
★企業情報化セミナーのご案内
「情報化時代の企業経営システム」?遅れをとれない経営改革?
【日 時】平成12年5月10日(水)13:30?16:30
【場 所】ホテルグランヴェール岐山 3階「鳳凰」
(岐阜市日ノ出町5?12)
【内 容】
◇講演1 13:40?15:00
テーマ:「情報リテラシーと知識経営」
講 師:宮本 紘太郎 氏(アサヒビール情報システム)
◇講演2 15:10?16:30
テーマ:「企業経営の情報化の現状と課題」
講 師:宮崎 和郎 氏
(社団法人日本情報システム・ユーザー協会常務理事)
【入場料】懇話会会員:無料(各社何名でも)
一般:1000円/人
【お申し込み】
氏名、会社名、役職、会社所在地(又は住所)、連絡先電話番号、FA
X番号をご記入のうえ、下記あてメールでお申し込みください。
E-mail: konwakai@softopia.pref.gifu.jp
詳細は、下記ホームページをご覧ください。
http://web.softopia.pref.gifu.jp/konwakai/
———————————————————————
◆◆◆ 欧州産業視察(イギリス・ノルウェー9日間)のご案内 ◆◆◆
岐阜県やソフトピアジャパンでは、情報化推進に向けて、世界各地の情報
拠点と、共同研究や人的交流などの連携に関する提携を交わすとともに、幅
広い人的ネットワークを構築してきており、県内企業がその関係をより深め
ることにより、ビジネス拡大につなげることを目的として実施します。
【日程】
平成12年7月4日(火)?7月12日(水)9日間
【視察内容(予定)】
(1)ロンドン市内視察
・中小企業オーナーとの懇談会
・英国日本大使館訪問
・現地企業視察(ミルトンキーンズ工業団地等)
・岐阜県駐在員による説明会
・現地企業とのビジネス交流会
(2)オスロ市内視察
・オスロ・リサーチパーク
・現地企業視察
・ビジネス交流会
【募集人員】
20名以上(最小催行人員:20名)
【参加費】
1名当たり 464,000円(20名参加の場合)
【締め切り】
平成12年4月20日(木)
【問い合わせ・申込先】
岐阜県地域情報化産業懇話会事務局 担当 林 まで
詳細は、下記のURLをご覧下さい。
http://web.softopia.pref.gifu.jp/konwakai/eikoku/index.htm
********************************************************************
2.懇話会会員企業からのお知らせ (2件)
*********************************************************************
◆『経営革新に活かす情報戦略』セミナーのご案内
株式会社アシスト(本社東京港区:コンピュータソフト商社)の社長ビル
・トッテンによる『経営革新に活かす情報戦略』セミナーを行います。岐阜
県における情報化戦略を行う企業様向けのエグゼクティブセミナーです。
■開催日時:平成12年4月12日(水)15:30-19:00
■会場:岐阜ルネッサンスホテル
(岐阜市長良福光2695?2 TEL: 058-295-3100)
■参加料:無料
■申込:【www.ashisuto.co.jp/eigyo/nagoya/】
■プログラム■
15:00? 受付開始
15:30?16:00 ビジネスソリューションのご紹介
16:00?17:30 経営革新に活かす情報戦略
株式会社アシスト 代表取締役社長ビル・トッテン
17:30?19:00 懇親会
【お問い合わせ先】
株式会社アシスト 名古屋営業所
名古屋市中区錦2-14-21 円山ニッセイビル11F
TEL: 052-232-8211
———————————————————————
◆業容拡大のお知らせ ?藤井ハウス産業株式会社?
《フジイの集成材》としてご愛顧頂いている建築用の新しい木材部材「集
成材」(エンジニリアリングウッドとも呼ばれています)の専門メーカーで
す。
この度お客様のあらゆるご要望にお応え出来るようにインテリア部(内装
・木工事部)を新設いたしました。
建具・家具・フスマ・クロス・カーテンなど、お部屋の模様替え等のリフォ
ームから住宅建設に至るまで建築に関する事なら何なりとお申し付けくださ
い。
詳しくはホームページをご覧頂ければ幸いです。
ホームページ http://www.mirai.ne.jp/~fujishu/
担当者 佐竹・藤田
電話 0584-32-1241
ファックス 0584-32-3975(インテリア部専用)
Eメール fujishu@he.mirai.ne.jp
********************************************************************
3.ソフトピアジャパンからのお知らせ (1件)
*********************************************************************
◆「決戦関ヶ原大垣博」
ソフトピアジャパン・サテライト会場のご案内
ソフトピアジャパンは、大垣公園一帯で行われる「決戦関ヶ原大垣博」本
会場と連携し、センタービル内にマルチメディアを活用した同博覧会の「サ
テライト会場」を設置します。あなたも、情報の城「ソフトピアジャパン」
でマルチメディアを体験してみませんか。
【会 期】平成12年3月25日(土)?平成12年10月9日(月)
【場 所】ソフトピアジャパンセンタービル
(大垣市加賀野4丁目1番地の7)
3階メディアプラザ、4階共同研究室
【入場料】無料
詳細は、下記ホームページをご覧ください。
http://www.softopia.pref.gifu.jp/index_J.html
********************************************************************
4.岐阜県内のイベント情報 (1件)
*********************************************************************
○国際ネットワーク大学コンソーシアム共同授業聴講生募集要領のご案内
【科目名】『マルチメディアコミュニケーション技術』
マルチメディア情報を対象に、情報のセンシング・蓄積・通信・表示技術
から、画像処理技術・人工知能・バーチャルリアリティなどのシステム的総
合的なコミュニケーション技術まで拡大し、その現状と展望について講義し
ます。
【講 師】石井 威望 東京大学名誉教授
福村 晃夫 名古屋大学名誉教授
阿知葉征彦 名城大学都市情報学部教授
安田 浩 東京大学国際・産学共同研究センター教授
廣瀬 通孝 東京大学先端科学技術研究センター教授
油谷 浩幸 東京大学先端科学技術研究センター助教授
廣田 光一 東京大学先端科学技術研究センター助教授
梅本 栄治 NTTソフトウェア(株)名古屋支店長
小鹿 丈夫 岐阜大学工学部教授
藤田 廣志 岐阜大学工学部教授
原山美知子 岐阜大学総合情報処理センター助教授
【授業担当大学】岐阜大学
【期 間】平成12年5月23日?7月13日[15回、15日]
原則毎週火・木曜日 午後6時?7時30分
【場 所】[岐阜]県民ふれあい会館(岐阜市)
[西濃]岐阜経済大学(大垣市)
[中濃]中部学院大学短期大学部(関市)
[東濃]中京学院大学(中津川市)
[飛騨]飛騨総合庁舎(高山市)
(注)いずれもテレビ会議システムによる遠隔授業での受講となります。
【受講料】5,000円(ほかに資料代実費1,000円が必要)
【定 員】100人
【申込期限】5月10日まで
【特 典】
受講生には、全国マルチメディア専門研修センター(大垣市)で実施する
パソコン実習に無料で参加できるなどの特典があります。
詳しくは、次のホームページをご覧ください。
http://www.pref.gifu.jp/consortium/index.htm
【問い合わせ先】
岐阜市薮田南2?1?1(岐阜県庁地域県民部教育振興課内)
国際ネットワーク大学コンソーシアム共同授業運営委員会事務局
tel:058?272?1111(県庁代表)
E?mail:inuc@govt.pref.gifu.jp
========================◆次号原稿の締切◆==========================
■第59号は、4月21日(金)発行の予定です。原稿掲載希望の方は、
4月20日(木)までに下記ホームページから、又は下記アドレスに
メールでお送りください。なお、企業からの情報提供は、岐阜県地域
情報化産業懇話会会員企業様に限らせていただいております。
http://web.softopia.pref.gifu.jp/konwakai/newsletter/toukou.html
E-mail: konwakai@softopia.pref.gifu.jp
===========================◆お知らせ◆=============================
■IIAニューズレターの購読中止、アドレスの変更は、現在の登録メールアド
レス、登録名をお書きになって、下記までメールをお寄せください。
E-mail: konwakai@softopia.pref.gifu.jp
■IIAニューズレターのホームページの投稿、バックナンバーの購読はホーム
ページでできます。
http://web.softopia.pref.gifu.jp/konwakai/newsletter/newsletter.html
======================================================================
■編集・発行:岐阜県地域情報化産業懇話会
〒503?8569
大垣市加賀野4?1?7ソフトピアジャパン企画・研修部内
岐阜県地域情報化産業懇話会事務局(担当:志村・林)
Tel: 0584-77-1117 Fax:0584-77-1104
ホームページ: http://web.softopia.pref.gifu.jp/konwakai/
メール:konwakai@softopia.pref.gifu.jp
All rights reserved
=====================================================================