第66号(2000年8月4日発行)

第66号(2000年8月4日発行)
**********************************************************************
     岐阜県地域情報化産業懇話会が提供する無料の電子情報誌

           IIA ニューズレター  第73号

           2000年11月10日(金)発行

           <今号の配信数 1340件>

*********************************************************************

======================◆IIA ニューズレター 目次◆====================

 ○懇話会会員企業からのお知らせ(3件)
  ・「ネットワークビジネス2000inあいち」ご参観・ご聴講のご案内
  ・インターネット個人輸入セミナーのご案内
  ・情報教育セミナー in 名古屋 &
   第32回東海スクールネット研究会例会のご案内 
 
 ○ソフトピアジャパンからのお知らせ(2件)
  ・「第2回インターネット活用コンテストぎふ」開催のご案内 
  ・全国マルチメディア専門研修センターからのお知らせ

 ○岐阜県内のイベント情報(3件)
  ・『平成12年度東海北陸ブロック技術市場交流プラザ岐阜大会
   異業種交流フォーラム2000ぎふ』開催のご案内
  ・第1回小売商業(中心市街地)活性化セミナー開催のご案内
  ・中小企業情報化支援講演会のご案内

*********************************************************************
1.懇話会会員企業からのお知らせ (3件)
*********************************************************************

 ★「ネットワークビジネス2000inあいち」ご参観・ご聴講のお知らせ★
                     ?株式会社セイノー情報サービス?

  当地域の産業情報化を推進する10団体が主催となり、「ネットワーク
 ビジネス2000inあいち」を開催いたします。
  このイベントは、ソフトウェア、ネットワークなどのIT(情報技術)を
 はじめ、産業の先進的な情報化事例・システムを発表(カンファレンス)・
 展示することにより、情報化の必要性をわかりやすく、活用しやすいことを
 理解していただき、当地域の情報化の円滑かつ広範な進展を図り、産業経済
 活動の活性化に寄与することを目的としております。
 つきましては、貴社の情報関係に興味をもたれている方・ご担当者に当展示
 会・カンファレンスのご参観・ご聴講をいただきたくお願い申し上げます。
   ネットワークビジネス2000inあいち実行委員会事務局

 【名 称】ネットワークビジネス2000inあいち
       (テーマ:ネットワークビジネスで企業革新を!)

 【日 時】平成12年11月14日(火)?15日(水) 10:00?17:00

 【会 場】名古屋市中小企業振興会館(第1ファッション展示場、会議室)
           
 【概 要】
   ◆カンファレンス
     企業の情報戦略や最先端情報技術の紹介などをテーマに講演会・
     セミナーを実施いたします。聴講料は一部を除き有料です。
     (当日申込み可/4階第5会議室)
     ※1セッション 5,000円、1日 10,000円、2日間 18,000円(税込) 
    〈1〉基調講演1・2(定員:各140名)
    〈2〉ネットワークビジネスセミナー(各セッション:定員70名)
     a)経営者・情報技術担当者に必要な情報戦略セミナー
       (4セッション)
     b)最先端・近未来を先取りする情報技術(IT)セミナー
       (4セッション)
     c)東海インターネットワーク協議会による最新技術シンポジウム
       (5セッション)
     d)協賛社によるワークショップセミナー(受講無料)
       (8セッション)
   ◆フェア(展示会)※一般公開・入場無料
     特別企画「モバイル情報端末大集合」を始め、これからのネット
     ワークビジネスをサポートする最先端の情報関連システム及び機器
     を展示・紹介します。
    〈1〉展示規模:出展社30社(団体)45小間
    〈2〉展示出品物:ソフトウェア、ネットワーク、セキュリティ、
       OA・携帯通信、ビジネスサポート関連のシステムおよび機器
    〈3〉特別企画:モバイル情報端末大集合、
       パソコン教室/年賀状を作ろう!

    詳細は、下記ホームページをご覧ください。
    http://www.coma.or.jp 

   ×××◆××××××◆××××××◆××××××◆×××
    【問い合わせ】社団法人中部経営情報化協会
             〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-12 中経ビル
              TEL:052-581-6917 FAX:052-581-1928
             URL:http://www.coma.or.jp
    E-mail:bs@coma.or.jp

———————————————————————

   ☆★☆★☆インターネット個人輸入セミナーのお知らせ☆★☆★☆
                         ?日本貿易振興会 
                           岐阜貿易情報センター?

  ジェトロ岐阜では、下記のとおり個人輸入セミナーを開催いたします。
 インターネットや個人輸入が初めての方でも大丈夫です。
 1人1台のパソコンを使って、インターネットを体験できます。

 【日 時】平成12年12月1日(金) 14:00?16:30

 【会 場】NTT岐阜マルチメディア館 イオ
       (岐阜市金町8ー1 第百生命岐阜駅前ビル)
           
 【定 員】30名(先着)

 【参加費】無料

 【申込締切】11月30日(木)
   
   ×××◆××××××◆××××××◆××××××◆×××
    【問い合わせ】日本貿易振興会 岐阜貿易情報センター
             (ジェトロ岐阜)担当:宮下
              TEL:058-271-4910 FAX:058-271-4909

———————————————————————

 ★☆★☆★情報教育セミナー in 名古屋 &
          第32回東海スクールネット研究会例会のお知らせ★☆★☆★
                               ?株式会社文溪堂?

 【日 時】平成12年12月3日(日) 10:00?17:20
           
 【会 場】愛知淑徳大学 星が丘キャンパス 記念会堂大講義室
       (愛知県名古屋市千種区桜が丘23)

 【内 容】「21世紀の情報教育に必要なものは」
   ◆第1部◆
    ・小学校間交流の報告
    ・中学校間交流の報告
    ・地域分散、広域統合自律的学習環境構築のプロジェクト報告
    ・バーチャル学校セキュリティセンター運営について
   ◆第2部◆
    ・講演「情報教育と著作権」
     講師:名和 小太郎 氏(関西大学総合情報学部教授)
    ・講演「マルティメディアとインターネット」
     講師:市川 克美 氏(NHK中部ブレーンズ制作本部部長)
    ・講演「国際交流と模擬情報授業?5年間の実践?」
     講師:影戸 誠 氏(名古屋市立西陵商業高校)
    ・パネルセミナー「どう進める 情報の授業と総合的な学習の時間」
     コーディネーター:生田 孝至 氏(新潟大学教育人間科学部教授)
     パネリスト:木原 俊行 氏(大阪市立大学文学部助教授) 他

 【参加費】1,000円(資料代を含む)

 【主 催】情報コミュニケーション教育研究会(ICTE)
       東海スクールネット研究会
           
    詳細は、下記ホームページをご覧ください。
    http://www.icte.net/ (ICTE) 
http://www.schoolnet.or.jp/ (東海スクールネット研究会) 

   ×××◆××××××◆××××××◆××××××◆×××
  【問い合わせ】情報コミュニケーション教育研究会事務局
           〒252-0816 神奈川県藤沢市慶應前郵便局私書箱25号
           E-mail:nagoya-seminar@icte.net

===□===□===□===□===□===□===□===□===

 ☆懇話会会員企業の方だけのお得なコーナーです。 
   会社案内、新製品・新商品のご紹介、イベント・セミナーのご案内など、
   どんな情報でも掲載いたします。
   会員の方は、是非ご投稿ください。

  http://web.softopia.pref.gifu.jp/konwakai/newsletter/toukou.html
  E-mail: konwakai@softopia.pref.gifu.jp

  *次回第74号投稿締切日は11月22日(水)です。

*********************************************************************
2.ソフトピアジャパンからのお知らせ (3件)
*********************************************************************

 ▽▲▽「第2回インターネット活用コンテストぎふ」開催のお知らせ▽▲▽
                    
  ソフトピアジャパンでは、企業・ユーザー・各団体の様々なレベルでの
 インターネットの活用方法や作品のレベルアップを図るために、先駆的、
 効果的な活用事例を顕彰する「第2回インターネット活用コンテストぎふ」
 を開催します。
  皆様方からの多数のホームページ作品をお待ちしております。奮って
 ご応募ください。

 【応募期間】平成12年7月1日?平成12年11月30日まで

 【応募資格】個人の部:岐阜県内在住者による作品
          団体の部:岐阜県内に本社をおく企業、法人及び団体等
               (自治体、教育機関を含む)による作品

 【応募方法】応募用紙または、応募フォームに必要事項を明記の上、郵便
         FAX、インターネットにてご応募ください。
         ※応募用紙については、ホームページ上よりダウンロード
         できます。

 【表  彰】優秀賞 1点(特に優れた作品)
        奨励賞 若干点(コンセプト、その他特筆すべき点がある作品)
        ※各部門ごと

    詳細は、下記ホームページをご覧ください。
    http://www.softopia.pref.gifu.jp/event/contest/2000/

   +++●++++++●++++++●++++++●+++
   【お問い合わせ】財団法人ソフトピアジャパン 企画・研修部
             企画担当 朝日・山本
             〒503-8569 大垣市加賀野4ー1ー7
             TEL:0584-77-1114 FAX:0584-77-1104
             E-mail:contest@softopia.pref.gifu.jp

———————————————————————

  ▽▲▼△全国マルチメディア専門研修センターからのお知らせ△▼▲▽

■News■ 新規開講講座のご案内

 ◎次世代高速ネットワーク技術セミナー?ギガビットネットワークの時代?
  (座 学)
   最近の高速ネットワーク技術と地域情報化の動向が理解できます。
   ◆日  時  平成12年11月27日(月)10:00?16:45
   ◆受講料  9,000円
   ◆締切日  11月13日(月)
   ◆予定講師 西日本電信電話(株)
 
 ◎ネットワーク時代のマーケティングと企業システム
  (座学中心・WindowsNT一部使用)
   《1日目》マーケティングの理論を体系的に理解し、マーケティングに
        関する基本的な知識を身につけると共に、ネットワークを活
        用した新しいマーケティングについての要点を理解できます。
   《2日目》企業システムへのネットワークの適用事例(EC:電子商取
        引)とその技術について学びます。
   ◆日  時  平成12年12月14日(木)・15日(金)10:00?16:45
   ◆受講料  25,000円
   ◆締切日  11月30日(木)
   ◆予定講師 (株)日立インフォメーションアカデミー
         中川 清秀 氏(ソリューションビジネス部 統括部長)
         /マーケティング担当
         和田 博之 氏(システムエンジニアリング部 部長付)
         /ネットワークと企業システム担当
   ※IPA研修です。
「情報関連人材育成事業派遣奨励金」 の助成対象です。

      □???□???□???□???□???□???□

 ■最新情報■ 企業向け講座のご案内 
  
 <OracleとSQL操作(ウィンドウズ)>☆新規☆
   ◆日  時 平成12年11月14日(火)・15日(水)10:00?16:45
   ◆受講料 32,000円
   ◆残席あります。お問い合せ下さい。

 <Excel2000応用(ウィンドウズ)>
   ◆日  時 平成12年11月20日(月)・21日(火)10:00?16:45
   ◆受講料 16,000円
   ◆残席あります。お問い合せ下さい。

 <Access2000マクロとVBA(ウィンドウズ)>
   ◆日  時 平成12年11月27日(月)・28日(火)10:00?16:45
   ◆受講料 16,000円
   ◆締切日 11月13日(月)

 <クォークエクスプレスによるDTP入門(マッキントッシュ)>
   ◆日  時 平成12年11月29日(水)・30日(木)10:00?16:45
   ◆受講料 29,000円
   ◆締切日 11月15日(水)

 <Windows2000によるインターネットサーバ構築
                      (ウィンドウズ)>☆新規☆
   ◆日  時 平成12年12月4日(月)・5日(火)10:00?16:45
   ◆受講料 23,000円
   ◆締切日 11月20日(月)

 <オブジェクト指向入門(座学)>☆新規☆
   ◆日  時 平成12年12月6日(水)10:00?16:45
   ◆受講料 15,000円
   ◆締切日 11月22日(水)

 <一太郎10基礎(ウィンドウズ)>
   ◆日  時 平成12年12月7日(木)10:00?16:45
   ◆受講料 7,000円
   ◆締切日 11月24日(金)

 <魅力ある提案書・見積書作成(ウィンドウズ)>
   ◆日  時 平成12年12月8日(金)10:00?16:45
   ◆受講料 7,000円
   ◆締切日 11月24日(金)

 <オブジェクト指向による分析・設計(座学)>☆新規☆
   ◆日  時 平成12年12月11日(月)?13日(水)[3日間]
          10:00?16:45
   ◆受講料 15,000円
   ◆締切日 11月22日(水)

  申込書はホームページから印刷、あるいはFAXでお取り寄せ下さい。
  お申し込みは郵送、FAXにて受け付けます。
  各講座の定員はウィンドウズおよび座学は24人、マッキントッシュは
 8人、「OracleとSQL操作」につきましては12人です。最少催
 行人数(定員の半分)に達しない場合は講座を中止することがありますの
 でご了承下さい。 
  
    詳細は、下記ホームページをご覧ください。
    http://www.softopia.pref.gifu.jp/kensyu/index.html

   +++●++++++●++++++●++++++●+++
  【お問い合せ】全国マルチメディア専門研修センター
          (財)ソフトピアジャパン 企画・研修部 研修担当
          〒503-0807 大垣市今宿6ー52ー16
               ソフトピアジャパン・ドリームコア1F
          TEL:0584-77-1113 FAX:0584-77-1134
          E-mail:training@softopia.pref.gifu.jp

**********************************************************************
3.岐阜県内のイベント情報 (1件)
**********************************************************************

 ■『平成12年度東海北陸ブロック技術市場交流プラザ岐阜大会
             異業種交流フォーラム2000ぎふ』開催のお知らせ■
                      ?岐阜県科学技術振興センター?
                 
 【日 時】平成12年11月14日(火) 11:00?19:00

 【場 所】ソフトピアジャパンセンタービル 
       (岐阜県大垣市加賀野4ー1ー7)

 【主 催】中小企業総合事業団体、(財)中小企業総合研究機構、
       岐阜県、(財)岐阜県産業経済振興センター、
       岐阜県異業種グループ交流推進協議会

 【定 員】300名

 【内 容】◎異業種交流成果商品展示会 11:00?17:00 
       ◎開会 14:00?14:15
       ◎基調講演 14:15?15:30 
        テーマ:進む技術移転、技術公開
        講 師:オムロン(株) 取締役執行役員副社長 市原 達朗 氏
       ◎中小企業大学校の研修紹介 15:30?15:35
       ◎第1分科会 15:45?17:00
        テーマ:求められるベンチャー精神
        コーディネータ:エンタープライズ岐阜事務局
                プロデュースマネージャー    小野 耕三 氏
        パネリスト:名古屋中小企業投資育成(株)
                    専務取締役          多島 睦夫 氏
              岐阜県中小企業支援センター
                    サブマネージャー       伊藤 猛雄 氏
              (株)クセロ 代表取締役    森  真一 氏 
  
       ◎第2分科会 15:45?17:00
        テーマ:企業戦略と技術パートナー
        コーディネータ:岐阜県科学技術振興センター 
                  所長            小倉 伸一郎 氏
        パネリスト:オムロン(株) 
                   取締役執行役員副社長    市原 達朗 氏
              (財)日本テクノマート
                   特許流通アドバイザー     松永 孝義 氏
              岐阜県異業種グループ交流推進協議会 
                  会長                今井 實郎 氏
       ★交流会 17:15?19:00(有料)

 【参加料】無料(交流会参加の方は、4,000円)

   なお、詳細は下記のURLからもご覧いただけます。
   http://www.stp.pref.gifu.jp/htmlstpc/what_new/igyousyu/anai.htm

    ÷★÷÷÷÷★÷÷÷÷★÷÷÷÷★÷÷÷÷★÷÷÷÷★÷
    【問い合わせ】岐阜県科学技術振興センター 企画調整課
            〒509-0108 岐阜県各務原市須衛町4ー179ー1
             TEL:0583-79-2256 FAX:0583-79-2258
 E-mail: info@stp.pref.gifu.jp

———————————————————————

  □■□第1回小売商業(中心市街地)活性化セミナーのお知らせ□■□

 【日 時】平成12年11月27日(月)13:30?16:05
           
 【場 所】ソフトピアジャパンセンタービル 11階 中会議室2

 【内 容】●セミナー1 13:30?14:45
        テーマ:心の買い物ー居心地とふれあいを売るー
        講 師:竹森 正樹 氏/(有)マサキオフィス代表
      ●セミナー2 14:50?16:05
        テーマ:町のブランド商品が飛ぶように売れた
        講 師:亀井 哲郎 氏/東京・品川区戸越銀座銀六商店街
                    ギャラリーカメイ店主
         
 【参加費】無料

 【定 員】50名

 【対象者】県内小売商業者、市町村、商工会議所、県内企業、県内大学、
       シンクタンク等

    詳細は、下記ホームページをご覧ください。
    http://www.gpc.pref.gifu.jp/database/kouenkai/listall.asp

    ÷★÷÷÷÷★÷÷÷÷★÷÷÷÷★÷÷÷÷★÷÷÷÷★÷
     【お問い合せ】(財)岐阜県産業経済振興センター
             情報企画課 浅野
             TEL:058-277-1084 FAX:058-273-5961

———————————————————————

   □■□□■□中小企業情報化支援講演会のお知らせ□■□□■□

 【日 時】平成12年12月7日(木)13:30?16:30
           
 【場 所】ソフトピアジャパンセンタービル 1階 セミナーホール

 【内 容】◆第1部◆基調講演
        テーマ:中堅・中小企業のIT戦略(ITを活用した経営革新)
        講 師:木村 憲二 氏/ 
              The Consultant’s代表、bitasia.com CEO、
              中小企業診断士、ITビジネスコンサルタント
      ◆第2部◆パネルディスカッション
        テーマ:我が社の経営におけるIT活用
        コーディネーター:木村 憲二 氏
        パネラー:松久 信夫 氏/森松工業(株)代表取締役
                   上海森松圧力容器有限公司社長
             辻 精二 氏/中部コンピューター(株)副社長
             原 善一郎 氏/太平洋工業(株)
                 総合企画部課長,技術士(情報工学)
             森田 槇子 氏/(株)ベル 代表取締役
             渡邊 東 氏/岐阜県理事兼
                  (財)岐阜県産業経済振興センター理事長
 
         
 【参加費】無料

 【定 員】200名

 【対象者】中小企業経営者、および中小企業情報化に関心のある方

    詳細は、下記ホームページをご覧ください。
    http://www.gpc.pref.gifu.jp/database/kouenkai/listall.asp

    ÷★÷÷÷÷★÷÷÷÷★÷÷÷÷★÷÷÷÷★÷÷÷÷★÷
     【お問い合せ】(財)岐阜県産業経済振興センター
             情報企画課 松山
             TEL:058-277-1084 FAX:058-273-5961

========================◆次号原稿の締切◆===========================

■第74号は、11月24日(金)発行の予定です。原稿掲載希望の方は、
 11月22日(水)までに下記ホームページから、又は下記アドレスに
 メールでお送りください。なお、企業からの情報提供は、岐阜県地域
 情報化産業懇話会会員企業様に限らせていただいております。
 http://web.softopia.pref.gifu.jp/konwakai/newsletter/toukou.html
 E-mail: konwakai@softopia.pref.gifu.jp

===========================◆お知らせ◆==============================

■IIAニューズレターの購読中止、アドレスの変更は、現在の登録メールアド
 レス、登録名をお書きになって、下記までメールをお寄せください。
 E-mail: konwakai@softopia.pref.gifu.jp

■IIAニューズレターのホームページの投稿、バックナンバーの購読はホーム
 ページでできます。
 http://web.softopia.pref.gifu.jp/konwakai/newsletter/newsletter.html

======================================================================

■編集・発行:岐阜県地域情報化産業懇話会

 〒503ー8569
 大垣市加賀野4ー1ー7ソフトピアジャパン企画・研修部内
 岐阜県地域情報化産業懇話会事務局(担当:志村・林)
 Tel: 0584-77-1117 Fax:0584-77-1104

 ホームページ: http://web.softopia.pref.gifu.jp/konwakai/
 メール:konwakai@softopia.pref.gifu.jp

             All rights reserved

=====================================================================