コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ぎふIT・ものづくり協議会

  • ホーム
  • 新着ニュース
  • 協議会のご案内
    • 役 員
    • 規 約
    • ぎふIT・ものづくり協議会会費規程
    • 入会申込フォーム
    • 【会員限定】ご連絡先登録フォーム
  • 研修助成の手続き
  • 会員一覧
  • メルマガ
    • メルマガ記事一覧
    • メルマガ配信登録
  • お問い合わせ

新着ニュース

  1. HOME
  2. 新着ニュース
2024年2月14日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 kyougikai 実践研修・研修会

【2/9実践研修終了】「情報処理安全確保支援士から学ぶ生成AIの活用方法」

実践研修「情報処理安全確保支援士から学ぶ生成AIの活用方法」につきましては、令和6年2月9日(金)に、14人の参加を得て、実施いたしました。 情報処理安全確保支援士の中西 夏基氏を講師に招き、座学が約2時間、実体験が約1 […]

2024年2月12日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 kyougikai セミナー・講演会

【終了しました】 中小企業向けGXシンポジウム Part3

喫緊の課題であるGX(グリーントランスフォーメーション)に取り組む、「ぎふ脱炭素社会推進コンソーシアム」主催のシンポジウムが、2月22日に岐阜市内で開催されます。 日時: 2024年2月22日(木) 14:00~15:3 […]

2024年2月7日 / 最終更新日 : 2024年2月7日 kyougikai セミナー・講演会

【どなたでも参加できます】 岐阜県DX推進コンソーシアム 成果報告会

令和5年度に13のワーキンググループが取り組んだ「岐阜県DX推進コンソーシアムワーキンググループ活動支援事業」の成果を県内外の方々へ広く周知し、県内企業のDXの推進及びIoT/ICT等による生産性向上につなげていただくこ […]

2024年2月5日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 kyougikai 2024

ニューズレター第653号(2024年2月2日発行)

************************************************************************** ぎふIT・ものづくり協議会が提供する無料の電子情報誌 ニューズレター […]

2024年1月26日 / 最終更新日 : 2024年1月26日 kyougikai その他

【研修助成】 第3四半期分として、16万円を助成予定(2月中旬)

令和5年10月から12月までについて、研修受講者に対する研修助成が決定しました。 これまでに、対象となる会員様に連絡をいたしました。 連絡がなかった会員様で、万が一、もれがある場合は、至急、事務局までお知らせください。 […]

2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年1月16日 kyougikai 2024

ニューズレター第652号(2024年1月19日発行)

************************************************************************** ぎふIT・ものづくり協議会が提供する無料の電子情報誌 ニューズレター […]

2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年1月17日 kyougikai 実践研修・研修会

【募集を終了しました。】令和5年度第2回実践研修 「情報処理安全確保支援士から学ぶ生成AIの活用方法-セキュリティリスクとその対策-」

□■□━━━━━━━━━━━ [ぎふIT・ものづくり協議会会員限定・無料] ━ 「情報処理安全確保支援士から学ぶ生成AIの活用方法」 ー セキュリティリスクとその対策 ー  [参加者募集] 【実践研修】2024/2/9 […]

2024年1月10日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 kyougikai その他

(令和5年度第3四半期まで) 協議会の収入・支出の状況

収入は、会費収入が3,382,500円、雑収入が13円、繰越金が2,597,144円で、あわせて、5,979,657円となっています。 支出は、総会等開催事業に336,994円(第3四半期 1,764円)、講演会開催事業 […]

2024年1月9日 / 最終更新日 : 2024年1月4日 kyougikai 2024

ニューズレター第651号(2024年1月5日発行)

************************************************************************** ぎふIT・ものづくり協議会が提供する無料の電子情報誌 ニューズレター […]

2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月4日 kyougikai その他

今回の地震により被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。

旧年中は、ぎふIT・ものづくり協議会の活動にご支援、ご協力をいただき、まことにありがとうございました。 新年早々、大きな地震の発生がございました。地元におかれましてはまず、人命を最優先していただき、その後に、復旧、復興が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 25
  • »

カテゴリー

  • セミナー・講演会
  • その他
  • メルマガ
    • 2023
    • 2024
    • 2025
  • 先進施設見学
  • 実践研修・研修会

最新記事

【10月2日】 「ダイドーロボット館(名古屋)で、産業用ロボット導入セミナーとロボット見学」の参加者募集
2025年9月5日
【10月22日~】 岐阜市主催 起業家教育プログラム「COMMUNITY CAMPUS GIFU」の参加者募集
2025年9月3日
【10月17日】 公益財団法人ソフトピアジャパン主催 「生成AI×著作権×活用 セミナー&ワークショップ」の参加者募集
2025年9月2日
ニューズレター第691号(2025年8月29日発行)
2025年9月1日
【研修助成】 第1四半期分として、42万円を助成
2025年8月28日
ニューズレター臨時号(2025年8月22日発行)
2025年8月25日
【9月16日】 岐阜信用金庫主催 地元企業のための「AI」&「AI人材」の活用術セミナーの参加者募集
2025年8月12日
【募集終了】 実践研修「バイブコーディング体験研修」の参加者を募集します
2025年8月4日
ニューズレター第690号(2025年8月1日発行)
2025年8月4日
【研修助成】 第1四半期分として、42万円を助成予定(8月中旬)
2025年7月28日
SOFTOPIA JAPAN 公益財団法人ソフトピアジャパン
IAMAS 情報科学芸術大学院大学
テクノプラザ 岐阜県科学技術振興センター
VR TECNO CENTER 株式会社VRテクノセンター
IoT・IT研修 ソフトピアジャパン研修

Copyright © ぎふIT・ものづくり協議会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 新着ニュース
  • 協議会のご案内
    • 役 員
    • 規 約
    • ぎふIT・ものづくり協議会会費規程
    • 入会申込フォーム
    • 【会員限定】ご連絡先登録フォーム
  • 研修助成の手続き
  • 会員一覧
  • メルマガ
    • メルマガ記事一覧
    • メルマガ配信登録
  • お問い合わせ