【10月29日】 先進事例調査「岐阜車体工業(株) 省エネカイゼンに全力で取り組む!!」の参加者募集
ぎふIT・ものづくり協議会の第4回先進事例調査です。
今回は、各務原市の岐阜車体工業株式会社の本社・工場を訪問します。
トヨタ車体グループでは、「ESCO活動」※を推進されています。
省エネルギ―の推進と二酸化炭素排出量削減を目的とした取組みです。
※ ESCOは、「Energy reduction Support & Cooperation(エネルギー低減・支援&協業)」の略称で、二酸化炭素削減の現場改善を、No borderで支える活動です。
岐阜車体工業(株)では、省エネアイテムの発掘、革新技術の導入、ムダの排除といった具体的な取り組みをされています。
中には、泥臭い取組みもあるようです。
当日は、省エネへの取組みの紹介、プレス工場、組立工場の見学(1時間)を予定しています。
詳しくは、こちら 広報用資料 ご覧ください。
1 日時 令和7年10月29日(水) 13:15~16:00
(受付 13:00~ 守衛室前)
2 場所 岐阜車体工業株式会社本社・工場 各務原市鵜沼三ッ池町6-455
※駐車は、来客駐車場にお願いします。
3 定員 15名
※ぎふIT・ものづくり協議会会員に限ります。なお、会員でない場合も、会員となることで、ご参加いただけます。年会費は3万円です。
※原則、各社1名です。複数人の参加を希望される場合は、ご相談ください。
4 参加費 無料
5 締切 令和7年10月22日(水) 定員に達し次第、締め切ります。
6 服装・持ち物 長袖の服、ヘルメット、安全靴、軍手
7 応募 以下からお願いします。
(担当)
ぎふIT・ものづくり協議会 E-mail info@gifu-itmonodukuri.jp
〒503-8569 岐阜県大垣市加賀野4-1-7 (公財)ソフトピアジャパン内
TEL 0584-77-1188